新着ニュース

《先進企業に学ぶPFAS規制①》基礎知識・繊維アパレルの課題

2025/02/14

 PFAS(有機フッ素化合物)への関心が高まっている。繊維ファッション分野では長年、撥水(はっすい)剤、防水透湿素材などに使用され、非フッ素への転換が課題となっている。繊研新聞社が1月30日に開いたセミナーから、基...

もっとみる



《めてみみ》変わるモードの時代

2025/02/14

 サザビーズ・パリが1月末まで開催したカール・ラガーフェルドの個人コレクション展は、大きな話題を集めた。競売品の展覧会で、ファッションの巨匠の未公開のスケッチやドローイングに加え、愛猫シュペットとの写真なども並んだ...



《視点》やはり人

2025/02/14

 コロナ下に進めた、購買動向変化への対応など次に向けた取り組みの成果が出てきている企業と、変化に対応できていない企業の格差が広がっている。リベンジ消費や人流増を受けて大幅に伸ばした23年度に比べ、24年度は伸び率に...



《人事・機構》TSIホールディングス(3月1日、5月23日)

2025/02/14

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》パルコ(3月1日)、パルコデジタルマーケティング(2月28日、3月1日)

2025/02/14

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



阪急うめだ本店婦人服 正価販売強化が奏功 24年度は過去最高売上高を見込む

2025/02/13

 阪急うめだ本店の婦人服部門の24年度(25年3月期)売上高は、過去最高を更新する見込みだ。全館売上高が過去最高で推移していることが大きいものの、MDの見直し、正価販売強化の営業施策も貢献している。25年1月も正価...



スノーピーク フライフィッシング向けアイテムの販売開始

2025/02/13

 スノーピークは2月14日から、フライフィッシング用アイテムを販売する。アパレルを軸にスタートし、徐々にギアなどの商品を増やしていく。おしゃれに楽しむキャンプを提案してきたノウハウを生かし、顧客からフライフィッシン...



ユナイテッドアローズ「スティーブン・アラン」 有楽町店を3月にオープン

2025/02/13

 ユナイテッドアローズは、3月10日に「スティーブン・アラン」の店舗をルミネ有楽町店ルミネ2の4階にオープンする。【関連記事】ユナイテッドアローズ、進む気候変動に対応 新システムで機会ロスを削減 スティーブン・アラ...



ユニチカ 地域経済活性化支援機構による計350億円の支援決まる

2025/02/13

 ユニチカは昨年11月28日に公表した地域経済活性化支援機構による出資・融資など、一連の再生支援が決定したと2月13日に発表した。【関連記事】ユニチカが臨時株主総会 ユニチカテキスタイルは9月で生産終了 7日の臨時...



オーナーの特技でファン作りをする専門店 相乗効果で店を活性化

2025/02/13

 本業とは別の特技を生かしたファン作りで、成果を上げている個店オーナーが元気だ。雑誌の企画や自著の出版に挑む人もいれば、若い時に学んだ革小物作りを生かして職人として自店でオーダーメイドを受ける人も出てきた。洋服の物...