新着ニュース

25~26年秋冬ミラノ、パリ・ファッションウィークの見どころ 新ディレクターによる初ショーに期待

2025/02/20

 25~26年秋冬に向けたミラノ、パリのファッションウィークは、新ディレクター就任の初ショー、ウィメンズとメンズ合同の大規模ショーなどが見どころとなる。ミラノは「ボッテガ・ヴェネタ」の新社屋でのイベント、パリでは初...

もっとみる



亀梨和也さんのプロジェクト リステアで期間限定店、スウェットアイテムを販売

2025/02/20

 アーティストの亀梨和也さんが手掛けるプロジェクト「Inside 23」(インサイドミー)は2月22日~3月2日、セレクトショップのリステアで初の期間限定店を開催し、スウェットアイテムを販売する。 初の期間限定店を...



25~26年秋冬ベルリン・ファッション・ウィーク 故郷や自身のルーツに着想

2025/02/20

 25~26年秋冬に向けたベルリン・ファッションウィークが1月31日から4日間開催された。様々な会場で35ブランドがコレクションを発表し、来場者は約3万人だった。これまで以上に国際的で多様性に富んだウィークは、貴重...



《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告④》日本ブランドのクールなわけ

2025/02/20

 日本のブランドは欧州市場で認められ、継続して販売されているブランドも多い。ロンドンにあるセレクトショップ「トランク」では、日本の16ブランドを販売し、ブランド数では日本が1番多い。会場でオーナーに話を聞いた。【関...



《先進企業に学ぶPFAS規制④》東レ、日華化学、カケン 日本の高度な技術を紹介

2025/02/20

 「PFAS(有機フッ素化合物)規制の現在地~規制を巡る動きと課題、ファッション企業に与える影響と先進企業の対策事例」をテーマに日華化学、東レ、カケンテストセンターが自社の取り組みをプレゼンテーションした。【関連記...



エルメスがオートクチュールに参入 「匠の技」を追求

2025/02/20

 【パリ=松井孝予通信員】仏「エルメス」は、オートクチュールに参入する意向を明らかにした。24年決算発表の場で、アクセル・デュマCEO(最高経営責任者)は、26年または27年にメゾン初のオートクチュールショーを開催...



《SCビジネスフェア2025セミナーから⑧》人材の確保㊥ 施設側と出店者の対話が不可欠

2025/02/20

【関連記事】《SCビジネスフェア2025セミナーから⑦》人材の確保㊤ 対策強化に向け意見交換会■パネリスト福井ショッピングモール 専務理事 佐々木国雄氏アダストリア 支店営業本部長 伊井照氏■コーディネーター静鉄プ...



《トップに聞く》フェスタリアHD社長 貞松隆弥氏 便益性、独自性を磨く

2025/02/20

 金地金価格が高騰を続け、ジュエリーブランドはこの間、相次ぐ値上げを迫られている。価格の上昇により、客数に影響が出る例もあるなか、「フェスタリア・ビジュソフィア」は昨年のクリスマス商戦で客数を維持した。一昨年末から...



米スポーツ用品・靴メーカー24年10~12月決算 7社合計で2.2%減収

2025/02/20

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手スポーツ用品・靴メーカーの24年10~12月決算(ナイキは9~11月決算)は、最大手のナイキの減収もあって7社合計の売上高が前年同期比2.2%減となった。【関連記事】米大...



グローバル大手小売り3社の直近四半期決算 秋冬好調、全社とも増益

2025/02/20

 グローバル大手小売りの直近四半期決算は、ファーストリテイリングが2ケタ増収で営業利益は1ケタ増益、インディテックスは1ケタの増収増益となった。H&Mはブラックフライデー商戦が前年同期よりずれ込んだ影響で微...