阪急うめだ本店 ハイヒールを仕掛けとテーマで売る
2022/05/10
阪急うめだ本店4階のシューズギャラリー(婦人靴)は今春、大人の女性に向けたエレガンスシューズの販売が軌道に乗ってきた。コロナ禍で2年近く、TPOを意識した品揃えを構築しにくい状況にあったが、取引先の協力を得て、店...
2022/05/10
阪急うめだ本店4階のシューズギャラリー(婦人靴)は今春、大人の女性に向けたエレガンスシューズの販売が軌道に乗ってきた。コロナ禍で2年近く、TPOを意識した品揃えを構築しにくい状況にあったが、取引先の協力を得て、店...
繊維専門商社3社が共同配送の取り組みを始めた。田村駒、豊島、スタイレム瀧定大阪は物流改革の一環として港湾(東京港)から関東エリアに配送する一部の商品で「共同配送」の試みを今年に入り開始、4月から本格運用を始めた。...
経済産業省は「ファッションの未来に関する報告書」を策定した。昨年11~12月に開いたファッション産業に関する有識者会議「ファッション未来研究会」(座長=水野大二郎京都工芸繊維大学特任教授)での議論の結果をまとめた...
インターネットサービス事業のREGALI(レガリ、東京)が、昨年ローンチした顧客体験向上ツール「リープ」導入企業で実績を上げている。 リープの主要機能は二つ。一つが、UGC(ユーザー生成コンテンツ)を自社ECサイ...
ヒロココシノインターナショナルの「ヒロコビス」は、クリエイティブディレクターの小篠ゆまさんが出演するブランド公式ユーチューブチャンネル「BIS de Y」(ビスデュイ)を4月29日に立ち上げた。毎週金曜日に配信す...
コロナ禍で3年ぶりに行動制限や時短営業がなかった大型連休は、行楽地だけでなく、都内の百貨店も多くの人でにぎわった。来店客が増え、通常の営業に戻りつつある様子を目の当たりにする一方で、買い物だけが目的でない百貨店の...
先日、自宅にいると突然、家の電話に「NTTだが、インターネットのモデムを2倍の速度になるものに無料で交換する。月額料金も安くなる」などとかかってきた。よくわからないが、機械の更新か何かかと思い、承諾すると「再度、...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。