《“わたしたちみたいな誰か”に向けて~上場するクラシコムの服作り㊤》掘り下げる企画動機
2022/07/26
7月1日、東京証券取引所グロース市場への上場(8月5日予定)を発表し、話題を集めるクラシコム(東京、青木耕平社長)。成長の大きな柱の一つが、17年に始めたオリジナルのアパレル企画だ。売上高は5年で8.5倍になった...
2022/07/26
7月1日、東京証券取引所グロース市場への上場(8月5日予定)を発表し、話題を集めるクラシコム(東京、青木耕平社長)。成長の大きな柱の一つが、17年に始めたオリジナルのアパレル企画だ。売上高は5年で8.5倍になった...
在庫管理のクラウドシステム「フルカイテン」を提供するフルカイテンは、新生銀行との間で顧客紹介契約を締結した。新生銀行はフルカイテンへ顧客を紹介し、取引先企業の在庫分析の高度化や不良在庫抑制を通した廃棄ロス削減の支...
伊藤忠商事と大丸松坂屋百貨店が協業して、LINEの活用で完結するリユースの買い取りサービス「Put」(プット)の会員登録を拡大している。 ファッション商品では、消費者がそのシーズンだけ着用して、すぐにフリマなど2...
国産羊毛を使い、国内で糸から生地、製品まで行う「ジャパンウールプロジェクト」(JWP)は、愛知県一宮市の森保染色で「洗毛・開繊・染色見学会」を初めて開いた。【関連記事】ジャパンウールプロジェクト 4年目は26牧場...
デザイナーブランドODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業のサンエース(岐阜市)の物作りを支えるため、12年にスタートした縫製企業のサンワーク(同)。縫製工場としては立ち上げて10年と歴史は浅いが、技術力に定...
大手百貨店の22年度第1四半期は前年に比べて、売り上げ、利益が大きく改善した。高島屋はコロナ下で赤字が続いていた百貨店が営業利益21億円で、黒字化した。大丸松坂屋百貨店は営業利益が27億円で、上期業績予想を上回っ...
私たちが生きている(見えている)現実とは別に、同時に存在する世界や時空をパラレルワールドという。SF物をはじめ、映画や小説、漫画などにたびたび登場するモチーフだ。 実際に存在するかはともかく、感覚的な意味でパラレ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。