新着ニュース

《決算発表から》タキヒヨー滝一夫社長 良い時こそ危機感を持つ

2025/10/15

 上期(25年3~8月)は増収大幅増益だった。「物作りの原理原則に基づいて考える素地ができた」と振り返る。その上で、ほかにない物や顧客が欲しいと思う商品を提案する強みが生かせたとする。【関連記事】タキヒヨー、有松で...

もっとみる



三陽商会「SANYOロールプレイング」 代表者のレベルの高い接客スキルを披露

2025/10/15

 三陽商会は人的資本経営の推進に基づく人材教育の一環として、「SANYOロールプレイング」を開いた。全国の販売員が同社のサービス理念「SANYOサービスポリシー」の接客スタイルを習得し、接客サービスの質の向上を目的...



《私のビジネス日記帳》輸出の基盤はブランディング エイガールズ社長 山下智広

2025/10/15

 僕たちは丸編み産地、和歌山県・紀三井寺のテキスタイルメーカーです。売上高の半分以上を占める海外向けは、04年に初出展した国際素材見本市プルミエール・ヴィジョン(PV)パリに始まります。当時、僕は営業でした。その頃...



《めてみみ》「日本」と書かれた漢字Tシャツ

2025/10/15

 縁あって、ブラジルの若い男性が1週間ほど自宅に滞在した。初めての訪日とあって、衣食住それぞれに異国の文化を楽しんでいた。昔と違って、スマートフォンの翻訳機能を使えば、ポルトガル語のコミュニケーションに苦労すること...



《視点》修理サービス

2025/10/15

 ファッション業界でも、使用済みの衣料品の回収などサステイナブルな取り組みを行う企業が増えている。多いのは廃棄を減らすリデュースや、資源として再生利用するリサイクルなど3Rの実践。服のお直しやリフォーム、靴やバッグ...



《平成ストリートスナップ》一気に増えた男の子のヴィトン姿 重要アイテムに(2000年3月25日付)

2025/10/15

 90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...



イオンリテール「グラムビューティーク」 大阪に初の新モデル売り場

2025/10/14

 イオンリテールはヘルス&ビューティケア(H&BC)売り場「グラムビューティーク」の全国初となる最新モデルを10月10日にイオンスタイル大日(大阪府守口市)で開設した。GMS(総合小売業)での新モデル売り場...



日本靴下協会、第30回靴下求評展 11作品を選定

2025/10/14

 日本靴下協会は、都内で靴下求評展の審査会を開いた。日本製レッグウェアの技術力やデザイン性の向上を目的に毎年実施し、今年で30回目。グランプリにあたる経済産業大臣賞など全11作品の受賞を内定した。 国内の靴下製造・...



ルルレモン、LAの高級スーパーと協業 日本は青山店で販売

2025/10/14

 ルルレモン・アスレティカ(カナダ・バンクーバー)は10月15日、米ロサンゼルス(LA)で複数店舗を運営するオーガニック系の高級スーパー「エレウォン」との協業品を発売する。全世界7店での販売で、日本での扱いは「ルル...



《マスイユウのYU♡PFW》展示会を駆け巡る キッチュ、ユーモア、サステイナブルに出合う

2025/10/14

 26年春夏パリ・ファッションウィークで三つのショーを回り、滞在10時間の合間にできる限り合同展やショールームを駆け巡った。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのYU♡PFW》ショールーム爆歩!26年春夏メ...