新着ニュース

「スタッフオブザイヤー2022」オンオフ両方で接客の技競う 安心感伝えOMOも意識

2022/08/09

 コーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」を運営するバニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は8月4日、同アプリを活用する店舗スタッフの日本一を決める「スタッフオブザイヤー2022」の最終審査を実施...

もっとみる



生地加工・縫製一貫のサン クラウドファンディング初のオリジナルブランドを販売

2022/08/09

 生地加工から縫製まで一貫生産のサン(香川県善通寺市)は、クラウドファンディングのマクアケで初のオリジナルブランド「アミファクトリー」の販売を開始し、2日目に受注目標を達成した。 同社は、生地加工から染色、縫製や検...



《めてみみ》必要だから

2022/08/09

 8月第1週の定店取材で都心のセレクトショップに聞いたところ、今年の夏はセールが全く盛り上がらなかったそうだ。かといって客が減っているわけではない。売上高もコロナ禍前にはまだ届いてはいないが、昨年や一昨年よりは伸び...



《人事・機構》ヤマトインターナショナル(9月1日)

2022/08/09

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ヨネックス(9月18日)

2022/08/09

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「マウジー」“なとりか”さん パートでもトップ販売員として活躍 自身に合った働き方で輝く

2022/08/08

 スタイリング提案やSNSでの情報発信など、これまでの店頭での接客以外の仕事が増えているショップスタッフ。足元商圏でのコミュニケーションから全国に向けての情報発信が増え、それに共感する顧客も多くなっており、客との接...



【記者の目】合繊メーカーで火災や品質問題相次ぐ コスト優先からの転換を

2022/08/08

 合繊メーカーで近年、火災事故や品質問題が相次いでいる。火災の影響で製品の供給責任を果たせないケースが出たほか、関係者が亡くなるといった深刻な例も複数発生している。品質問題では、客先や第三者認証の基準を満たさない製...



シブヤ109ラボ所長の、Z世代のおでかけ意識 旅行は日常生活の延長に

2022/08/08

 コロナ禍による外出自粛の規制緩和が加速していることもあり、Z世代のおでかけに対するモチベーションも高まっています。およそ2年間で特に制限を受けていた旅行に関しても同様ですが、その捉え方には変化が起こっています。【...



経産省が企業の人権対策ガイドライン案策定 9月中に政府方針として決定へ

2022/08/05

 経済産業省は企業の人権対策を示した「サプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン」案をまとめ、8月5日に政府が開いた「ビジネスと人権に関する行動計画の実施に係る関係府省庁施策推進・連絡会議」で報告した。今...



H&Mがアクティブウェアの新ライン「H&Mムーブ」を発表

2022/08/05

 H&Mは、8月4日にアクティブウェアの新ライン「H&Mムーブ」を発売した。スポーツシーンだけでなく、普段着として日常的に着用できる機能性ウェアで、日本では渋谷店と新宿店、ECで販売を開始した。(柏...