新着ニュース

ユナイテッドアローズ下期方針 セール抑え利益率改善

2022/11/09

 ユナイテッドアローズは下期(22年10月~23年3月)、セール抑制と接客強化を継続し、利益率をさらに高める。実店舗とECの在庫連携の精度を上げ、品番を絞り込みつつ、確実に売れる商品を適量、適時販売する仕組みも磨く...

もっとみる



シブヤ109ラボ所長のZ世代が好きなサプライズとは 追体験で楽しむことを重視

2022/11/09

 Z世代の特徴として「サプライズ嫌い」が挙げられることがあります。結末やあらすじをだいたい把握したうえでコンテンツを視聴する「ネタバレ視聴」などもその一例です。【関連記事】シブヤ109ラボ所長のZ世代の動画視聴実態...



ブランド運営管理ツール「アヤトリ」のディープバレーがコンサルティング業務を開始

2022/11/09

 ブランド運営管理ツール「アヤトリ」を提供するディープバレー(東京、深谷玲人代表取締役CEO=最高経営責任者)がコンサルティング業務を始める。 既存の得意先からの要望やデジタル化に悩む新規企業に対して解決策や方針を...



しまむら、サステイナブル商品を9日発売 「しまエコ」の発信も

2022/11/09

 しまむらは「いい地球の日」の11月9日、人と地球にやさしいを打ち出すサステイナブル(持続可能な)商品を発売する。併せて環境保全に関する取り組みを「しまエコ」としてロゴマークを作り、アピールを強める。 サステイナブ...



《私のビジネス日記帳》間違っていた仮説 中山亮太郎

2022/11/09

 クラウドファンディングの新会社の社長を引き受けることになり、駐在先のベトナムから帰国、メンバー探しをすぐ始めました。この時のために〝一緒に働きたい人リスト〟を用意していたので、部門長や担当役員に掛け合い、別の部署...



《めてみみ》まず、体験

2022/11/09

 上海ではこの1年様々な業界の展示商談会が軒並み中止されてきた。しかし、中国国際輸入博は現在、防疫管理を厳重にして開催中だ。食・車・機械・服まで業界横断で集結することもあり、行ったことのない上海の日本人の間でも話題...



MDが使う「算数」をショップ運営に役立てよう!《第3講》②(佐藤正臣)

2022/11/09

プロローグ②≫≫佐藤正臣の過去のレポートはこちらからでは、これから講義を始め、、あれっ?なんで、Dさんが出席しているのですか?私も店長時代は売上だけを目標に感覚で店舗運営を行っていた経験しかないので、事業部長として...



YKKがファスニングアワード授賞式 3年ぶりのリアル開催 グランプリは松井基拡さんと鄭振甫さん

2022/11/08

 YKKとYKKスナップファスナーは学生を対象にしたファッションコンテスト「第22回YKKファスニングアワード」のファッションショーと授賞式を都内で開いた。グランプリは、アパレル部門が名古屋モード学園の松井基拡さん...



フェンディ「バゲット」25周年、原宿と銀座で限定イベントを開催

2022/11/08

 フェンディは、アイコンバッグの「バゲット」の25周年を記念して、原宿の明治通り沿いにあるガラス張りのビル「ジ・アイスバーグ」と松屋銀座本店で期間限定イベントを開催する。 ジ・アイスバーグのフロアは、カプセルコレク...



「神戸松蔭タータン」が学校の公認デザインに

2022/11/08

 神戸松蔭女子学院大学の学生が制作した「神戸松蔭タータン」が学校法人松蔭女子学院の公認デザインとなった。10月に同タータンを使った製品の販売を開始、学校の記念品ではなく、一般市場で販売できる製品とする。将来はライセ...