《レトロ商店街新時代》自由が丘ひかり街、名物アーケードに新風㊤ 期間限定店を招き若返り
2025/02/21
東京・自由が丘駅近くの自由が丘ひかり街は、70年以上の歴史を持つアーケード街だ。昭和のレトロな雰囲気や人情味を色濃く残す同地の名物スポットだが、近年はコロナ禍や近隣の再開発など時代の波にもまれてきた。活路を見いだ...
2025/02/21
東京・自由が丘駅近くの自由が丘ひかり街は、70年以上の歴史を持つアーケード街だ。昭和のレトロな雰囲気や人情味を色濃く残す同地の名物スポットだが、近年はコロナ禍や近隣の再開発など時代の波にもまれてきた。活路を見いだ...
ジーンズカジュアル専門店の2月16日の定店観測は、気温の上昇で春物が動いた。ライトアウターだけでなくシャツ、スウェットなどのトップの売れ行きも良かった。インバウンドの国産ジーンズ需要も引き続き堅調。アメカジブーム...
当連載が始まって以来、地元岡山県をサブジェクトにした記事を書いてきましたが、本稿で初めて瀬戸大橋につながれたお隣の香川県を題材にします。岡山、香川の両県はテレビの電波相互乗り入れによる同一放送地域となっている特殊...
一般財団法人日本繊維製品品質技術センター(キューテック)は、「100年続くQTEC」を合言葉に、持続的に発展する組織を目指し、事業に取り組んでいる。最大の強みは、検査技術の高さであり、それに携わる社員の実直な姿勢...
【関連記事】《SCビジネスフェア2025セミナーから⑧》人材の確保㊥ 施設側と出店者の対話が不可欠■パネリスト福井ショッピングモール 専務理事 佐々木国雄氏アダストリア 支店営業本部長 伊井照氏■コーディネーター静...
関東地区大手私鉄9社の24年4~12月連結決算での流通業と不動産賃貸業(商業施設事業など)は、駅や商業施設利用者の回復が進み、インバウンド需要の拡大などを背景に緩やかな回復基調が続いている。流通業は一部に減収・減...
素材ベンチャーの日本導電繊維(茨城県つくば市、脇坂昭弘社長)は、産業技術総合研究所(産総研)が開発した新めっき法を活用した高性能導電繊維の実用化へ動いている。スーパー繊維を芯に使用、軽量で高性能な電磁波シールド材...
京都芸術大学の学生らが京都市京セラ美術館で2月13日、廃棄されるホテルリネンをウェディングドレスなどへ生まれ変わらせたショーを実施した。 主催したのは同大学空間演出デザイン学科ファッションデザインコース3年生の岩...
暮らしの情報発信とオリジナル商品をECで販売する「OURHOME(アワーホーム)」(アイブリッジ、兵庫県西宮市、田辺良平社長)が、更なる成長を見据え投資を積極化している。売り上げが計画以上のペースで伸びており、1...
下着・靴下のEC企業、すててこ(福井県あわら市、笹原博之社長)は2月19日、新社屋兼物流センターの開業式と創立50周年記念パーティーを開いた。新拠点の整備を機に成長を加速させ、28年度(29年2月期)に売上高32...