「マルベリー」×「ポール・スミス」 初タッグでバッグコレクション
2023/09/04
「マルベリー」と「ポール・スミス」は9月4日、初の協業カプセルコレクションを発売する。10型のバッグが揃う。ブリティッシュスタイルとクラフトマンシップを大切にするブランド同士のタッグとなる。 ベースとなるアイテム...
2023/09/04
「マルベリー」と「ポール・スミス」は9月4日、初の協業カプセルコレクションを発売する。10型のバッグが揃う。ブリティッシュスタイルとクラフトマンシップを大切にするブランド同士のタッグとなる。 ベースとなるアイテム...
22年に「ミスタージェントルマン」からブランド名を変更したマッシュスタイルラボの「ソフトハイフン」(吉井雄一)は24年春夏、夏でもレイヤードを楽しむスタイルを提案する。トレンドに流されないスタイルを確立するため、...
セブン&アイ・ホールディングスは、子会社のそごう・西武を米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループに売却した。売却額は当初、約2500億円で合意していたが、新株主にそごう・西武の「事業の継続...
高槻阪急(大阪府高槻市)は10月6日、「高槻阪急スクエア」に屋号を変更し、大規模改装オープンする。来店頻度を高めることなどを狙って大型専門店を多数導入するなど専門店の展開面積を拡大した。改装は22年2月から段階的...
M&A(企業の合併・買収)を仲介する、M&A総合研究所(東京、佐上峻作代表)が繊維・ファッション分野での取り組みを強化している。最近は「DtoC(メーカー直販)企業や、特にアパレル製造業から譲渡の...
ヤギは、インド産のオーガニックコットンに関して、農場から糸までの一貫したトレーサビリティー(履歴管理)を、国際認証と結び付ける独自の管理システム「コットンアイディー」を構築し、9月から本格的な運用を開始した。同シ...
楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏は、ブランドそれぞれの強みをブラッシュアップする姿勢が目を引いた。テクスチャー、加工の手法、グラフィックモチーフなど、アイデンティティーをいかに明確にして、幅広い層とのコミ...
ボーディング(東京)はメンズパンツ専門ブランド「ザ・チノ・リヴァイブド」が、6月に出展したイタリア・フィレンツェのメンズ総合展示会ピッティ・イマージネ・ウオモでの受注が予算比30%増と堅調だ。継続して10年間出展...
「コールハーン」が好調だ。日本での23年5月期売上高は過去最高となった。カジュアル、スポーツ、ライフスタイルカテゴリーが幅広く支持されたほか、「コロナ後」の通勤需要の復活を捉え、ドレスシューズなどの販売も良い。コ...
転職情報ウェブメディア「ミライのお仕事」が実施した、嫌いな上司の特徴についてのアンケート調査では、「ひいきする・好き嫌いが激しい」が1位だった。口コミでは「自身が気に入った従業員とそうでない従業員で明らかに態度を...