鎌倉の「えしかる屋」がイベント実施 商品で見せる〝ネイチャーポジティブ〟
2023/09/20
神奈川県鎌倉市にあるエシカル(倫理的な)商品のセレクトショップ「えしかる屋」(黒崎りえ店長)が、「ネイチャーポジティブ」をテーマに商品・ブランドを集積した期間限定イベントを実施している。 「ネイチャーポジティブに...
2023/09/20
神奈川県鎌倉市にあるエシカル(倫理的な)商品のセレクトショップ「えしかる屋」(黒崎りえ店長)が、「ネイチャーポジティブ」をテーマに商品・ブランドを集積した期間限定イベントを実施している。 「ネイチャーポジティブに...
【パリ=松井孝予通信員】ファッションからライフスタイルを網羅するパリの合同展示会フーズネクスト(9月2~4日)に、一般社団法人繊維育英会が資源循環型プロジェクト「ウィゾール」で初出展した。ブースを出したのは同展の...
米国のデザイナーブランド「トム・ブラウン」との取り組みは10年間続いています。毎シーズン、ニューヨークのアトリエに技術者を数人派遣し、コレクションのサンプルを縫製しています。今年の7月には、トム・ブラウン初のパリ...
約10年ぶりに北京を訪れた。当時はひどかった大気汚染が解消され、街が明るくなった気がした。日曜日の昼の地下鉄車内は非常に混雑し、人気商業施設の一つである三里屯太古里に行くと、かなりの人出で若い男女が目立つ。おしゃ...
合同展示会を訪れると、年々ライフスタイル関連のブースが増えている。コスメに日用雑貨など、サステイナブル(持続可能な)かつ新しい切り口を持ち、パッケージも洗練されたものが多い。 ブース担当者と名刺交換をする際、「繊...
(第2項)目標設定・管理の重要性(番外編)販売の仕事における付加価値を考えてみよう!(粗利益は付加価値)①≫≫佐藤正臣の過去のレポートはこちらから前回までの講義は、“売上の公式”を活用して目標設定を行う方法を皆で学...
ユニフォーム販売のたまゆら(大阪府枚方市)は、25年大阪・関西万博のスタッフのユニフォームに、滋賀県高島市の葦(よし)を使用したものを提供する。大阪で開催した「たまゆらフェスタユニフォームEXPO2023」では、...
近畿大学生の岡本萌花さんと山本あかりさんが立ち上げたフリーマーケット事業をするHAGI(ハギ)は9月6日、大阪市中央公会堂の3階でフリーマーケット「リファッションマーケット」を開いた。過去最大規模のインフルエンサ...
9月は軽快なステップで――。1891年創業のシューズメゾン、ジェイエムウエストンが、夏のバカンス明けのシーズン開幕を祝うイベント「ル・バル・ウエストン」を、フランス共和国衛兵隊の中庭で開催した。 同メゾンのアーテ...
24年春夏に向けたミラノ、パリのファッションウィークは、コロナ禍前の活気を取り戻し、若手支援や参加ブランドの多彩な広がりなど、それ以上の華やかさも期待できそうだ。それぞれの見どころを現地通信員が紹介する。【ミラノ...