PVパリ 日本独自の機能やビンテージ調素材に関心
2023/07/11
【パリ=三冨裕騎】7月6日に閉幕したプルミエール・ヴィジョン(PV)パリには、日本からも40社を超える出展があり、アドエルム、川越政、ジャパンブルー、バイオワークスの4社が初出展した。海外には無い独自素材やコスト...
2023/07/11
【パリ=三冨裕騎】7月6日に閉幕したプルミエール・ヴィジョン(PV)パリには、日本からも40社を超える出展があり、アドエルム、川越政、ジャパンブルー、バイオワークスの4社が初出展した。海外には無い独自素材やコスト...
この数シーズンのトレンドを踏襲する傾向が続くなか、ベーシックなアイテムを新しく見せたり、売り場での訴求力を高めるのに、素材の果たす役割はますます大きくなっている。今シーズンこそ身に着けておきたい、素材の基礎知識を...
福屋(広島)は、八丁堀本店の上質・高質化を今後も追求する。ラグジュアリーブランドなど高額商品の増収が続いており、食品を含めた品揃えの高質化を進めている。広島駅前店は駅前の開発計画の進展に合わせて、今秋から段階的に...
繊研新聞社は6月に第12回「ファッションECサミット」をオンラインで開いた。ECの優秀・注目のサイトと支援ツールを選ぶ第6回「ファッションECアワード」の表彰式と受賞企業などのウェビナーを開いた。基調講演は「ファ...
都心百貨店で高額品の勢いが止まらない。高島屋や大丸松坂屋百貨店はラグジュアリーブランドの6月売上高が前年同月比3割増だった。大都市の大型店がけん引し、「コロナ禍前の18年比で宝飾品が3倍、ハンドバッグが2倍」(伊...
「もう19年度実績に戻ることはない」と、ある中堅量販店の衣料品担当者。昨年度からコロナ禍の影響が少なくなり、外出需要や様々なイベントの再開などで衣料品部門は回復してきた。しかし、コロナ前の19年度実績には届かない...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
JR長崎シティ(6月29日)非常勤取締役 岸本悟▽同 三好大輔▽退任(非常勤取締役)田中渉▽同(同)田中龍治
7月2日ごろからツイッターで、一定数のツイートを読み込むと「API呼び出しの回数制限を超えました」というメッセージと共に閲覧できなくなる事態が起きている。同サービスを運営するX(米)のイーロン・マスクCTO(最高...
イオンの新たなネットスーパー「グリーンビーンズ」が7月10日、オープンした。グループのイオンネクストが千葉市に誉田顧客フルフィルメントセンター(CFC)を稼働させたもの。開所式で吉田昭夫イオン社長は「グリーンビー...