インナー、レッグウェア製造・卸企業の22年度業績 増・減収のまだら模様
2023/08/10
繊研新聞社がアンケートを元に毎年実施しているインナー、レッグウェア製造・卸企業の22年度業績(22年4月~23年3月の決算期)がまとまった。売上高1億円以上の対象企業のうち、インナーは前年比較可能な34社のうち1...
2023/08/10
繊研新聞社がアンケートを元に毎年実施しているインナー、レッグウェア製造・卸企業の22年度業績(22年4月~23年3月の決算期)がまとまった。売上高1億円以上の対象企業のうち、インナーは前年比較可能な34社のうち1...
アダストリアが今春に始めた「グローバルワーク・スマイルシードストア」が順調だ。「グローバルワーク」(既存)の派生業態で、着心地の良さや程よい感度といった既存の商品コンセプトを踏襲した、日常で着られる服や雑貨を売り...
内野(東京)のOEM(相手先ブランドによる生産)が好調だ。現在、年間約200社から受注し、23年8月期の売り上げは「前期比50%増で、コロナ前の19年を上回った」(伊藤則雄執行役員)という。同社は百貨店向け商品が...
トラック輸送業務のカワキタエクスプレス(三重県亀山市、川北辰実社長)は、若い人材をしっかり確保している。「物流の2024年問題」が注目される以前から、給与体系の刷新やITによる勤怠管理、個性的な福利厚生など働く環...
アクセサリー、パーツ企画・製造・販売のエンドレス(東京、蕭易風社長)の低単価アクセサリー業態「ルナアース」が好調だ。45店まで拡大した同業態の伸びにより、23年6月期の売上高は約61億円(前年比17%増)となった...
古着の盛り上がりが続いている。一般社団法人のアンドバイヤー(東京)が8月6日、東京ビッグサイトで開いた国内最大級の古着イベント「フルギフェス・ウィズ・ヴィンテージ・シティ」には、前回(22年12月)同様に約1万人...
「トイザらス」のアウトレット業態が予想を上回る立ち上がりとなっている。早くも2号店を出し、今後の拡大も展望している。 日本トイザらスは6月9日、トイザらスアウトレット野田店(千葉県野田市)を業態転換でオープンした...
体温に着目した商品開発を行うバイオデータバンク(東京)は、熱中症の予防を目的としたバンド型ウェアラブルデバイス「カナリア」のユーザーを増やしている。誰でも使いやすい簡素な仕様と低価格が特徴。猛暑のなか、暑熱環境で...
フォーグレース(東京、栗原菜緒代表)の「ナオランジェリー」は、透け感のある胸元にオリジナルの「キクレース」を配したスリップドレスの販売を始めた。 程良いドレープと艶のある光沢素材を使い、さらっとした肌触りと適度な...
森ビルは東京都港区に大型複合施設「麻布台ヒルズ」を11月24日に開業する。地下鉄の六本木一丁目駅と神谷町駅の間の約8.1ヘクタールの敷地にオフィス、商業、住宅、ホテルのほか、医療センターやインターナショナルスクー...