新着ニュース

新宿サブナード開業50周年 アーバンジャングルをコンセプトに全館改装

2023/08/30

 東京・新宿の地下街「新宿サブナード」(新宿サブナード運営)は9月15日に開業50周年を迎えるのを機に、開業以来の全館リニューアルを実施し、7月から8月末にかけて順次オープンしている。 JRや東京メトロ、西武新宿線...

もっとみる



アズノゥアズのアウトレット店「アズノゥアズ・プラス」好調 一般立地に出店も視野

2023/08/30

 アズノゥアズのアウトレット店、ゾゾタウンのみで販売している「アズノゥアズ・プラス」が順調に売り上げを伸ばしている。アズノゥアズ・プラスは、好調だったアウトレット店専売商品を改めてブランドとして立ち上げたもの。21...



《ちょうどいいといいな ファッションビジネスの新たな芽》ぬいぐるみを通じてみんなを笑顔に

2023/08/30

 人にも地球にも優しい製品を作りたいと、15年に「ぬくぐるみ工房」を始めた濱津雅子さん。好きとこだわりが詰まった天然素材の動物のぬいぐるみが共感を呼んでいます。小規模ならでは オーガニックコットン100%の生地を使...



《めてみみ》地球沸騰化対策

2023/08/30

 国連のアントニオ・グテーレス事務総長が今夏、「地球沸騰化の時代が到来した」と発言した。もはや地球温暖化という生易しい言葉では対応できない気候変動への危機感を表明したものだ。異常気象という言葉も終わりを告げ、これが...



《人事・機構》経済産業省(8月28日)

2023/08/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ユニチカ(10月1日)

2023/08/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【ファッションとサステイナビリティー】スポーツシューズ業界がCFP削減を強化 ノウハウを公開し、協働募る

2023/08/30

 スポーツシューズ業界で、温室効果ガスの排出削減を目指す取り組みが加速している。特に原材料の選定・調達や製造段階での見直しに注力している。製品のライフサイクル全体でどれだけの温室効果ガスを排出しているかを測定すると...



【ファッションとサステイナビリティー】ミマキエンジニアリング社長 池田和明氏 消費地近くのビジネス創出

2023/08/30

 インクジェットプリンターを製造・販売するミマキエンジニアリングは、テキスタイル・アパレル向けにサステイナブル(持続可能な)のソリューションを強化している。デジタルプロセスによって環境負荷の軽減だけでなく、簡単で使...



経産省の伊吹製造産業局長 「DX、GX、経済安保」対応へ支援強化

2023/08/29

 経済産業省で、繊維・アパレル業界などを所管する製造産業局長に7月4日付で就任した伊吹英明氏(前近畿経済産業局長)は繊研新聞社など業界専門紙の共同インタビューで、今後の重点方針を語った。繊維産業政策については、昨年...



「パメオポーズ」が10周年記念でショー パンキッシュなガーリースタイルが勢揃い

2023/08/29

 スタイリストやDJとして活躍するPELIがディレクションする「パメオポーズ」はブランド設立10周年を記念して、国立競技場の大型駐車場で初のショーを行った。 来場したのはインフルエンサーやプレスなど約900人。デザ...