新着ニュース

《全国主要SCアンケート調査から㊦》広がる柔軟な営業時間 人材確保へ復帰の促進も

2023/08/30

 「22年度全国主要SCアンケート」で、顕在化している人手不足を背景に、各施設でES(従業員満足)を高める取り組みに力が入っていることがうかがえる。そうした中で休館日は拡大基調にあり、営業時間は柔軟性を増している。...

もっとみる



《繊維トップに聞く》日清紡テキスタイル社長 村田馨氏 主力のシャツ事業が堅調

2023/08/30

【関連記事】東京シャツが銚子電鉄と協業 シャツ、ネクタイを販売東京シャツを再び出店 ――上期(1~6月)の進捗(しんちょく)は。 日清紡ホールディングスの連結決算における繊維事業は前年同期と比べて増収、営業損失は若...



《トップに聞く》横浜岡田屋社長兼新港ふ頭客船ターミナル社長 岡田伸浩氏 ハンマーヘッドは集客強化 3館の独自性、価値高める

2023/08/30

 横浜みなとみらい(MM)21地区に19年10月31日に誕生した複合施設「横浜ハンマーヘッド」(新港ふ頭客船ターミナル運営)は間もなく4周年を迎える。都心とは異なる魅力ある立地創造に挑戦している。また横浜岡田屋が横...



「マーモット・キャピタル」24年春夏物 アノラックやグラフィックTシャツ 街着としても使いやすく

2023/08/30

 ユナイテッドアローズがプロデュースする「マーモット・キャピタル」の24年春夏物は、撥水(はっすい)やベンチレーションなど春夏の気候に合わせた機能性を持つアイテムに、明るい色やグラフィックで取り入れた、タウンウェア...



《編集委員がお答えします》優秀なMDとは?

2023/08/30

 「優秀なMD(マーチャンダイザー)ってどんな人ですか」との質問をいただきました。ブランド事業部の花形職種ではありますが、一体どんな資質が求められるのでしょうか。事業規模の大小や、SPA(製造小売業)などビジネスモ...



全国服飾系専門学校調査 半数の学校で今春入学者が減少

2023/08/30

 繊研新聞社が全国の服飾系専門学校に行ったアンケート調査(有効回答36校)によると、23年4月の入学者数が前年より「減った」学校は53%で、前年比で25ポイント上昇して過半数に達した。「増えた」と答えた学校は22%...



三越伊勢丹のアップサイクル企画第2弾 デニムに加え残反を再利用

2023/08/30

 三越伊勢丹は、アップサイクル企画の第2弾「ピースdeミライ」を10月11~24日に実施する。22年3月に開催したユーズドストックのデニムに加えて、国内外生地メーカーの残反を再生する。「ファッションを通じて新しい未...



楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏 軽やかなタッチで見せるワードローブ

2023/08/30

 楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏は、肩の力が抜けた、軽やかなタッチのワードローブが広がった。トレンドとして目立つのは、ジャケットとシャツを融合したようなアイテム。また、メンズ、レディスともにジェンダーを問...



「ザイノウエブラザーズ」、考えを共有するブランドと合同展 責任ある生産へ関心を

2023/08/30

 デンマーク生まれの日本人兄弟、井上聡と清史によるソーシャルデザインを重視するブランド「ザイノウエブラザーズ」はここ数年、物作りや社会に対する考え方を共有するブランドとともに展示会を行っている。(青木規子) 彼らが...



伊藤忠商事 フェムテック事業強化へ展示会開く

2023/08/30

 伊藤忠商事は、フェムテック製品の認知度向上と潜在需要取得を目的に「伊藤忠フェムテックフェス!?」展示会を行った。今後、フェムテック領域の事業を強化する方針。また、同社は8月21~25日に「職域学童保育」を行い、地...