小売業におけるウェルビーイングの重要性(SGOホールディングス プロデューサー ケアリー・チアキ)

2024/03/19 12:00 更新有料会員限定


ダブリンのSCには以前勤めていた小売業も出店

 近年、社会構造と価値観の変化に伴い、「ウェルビーイング」という概念が注目されています。これにより、ウェルビーイング産業が台頭し、企業もウェルビーイングを重視して経営方針に取り入れる動きが広がっています。そこで、小売業界におけるウェルビーイングの重要性を考察し、消費者の心理に焦点を当ててみます。

組織文化と健康促進

 ウェルビーイングは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを概念とし、その重要性はWHO(世界保健機関)憲章で広義の「健康」と定義されています。幸福学の第一人者であり、慶応義塾大学大学院SDM研究科教授の前野隆司先生による「幸福の4因子」は、より良い社会を築く構成要因を提示し、統計や測定に基づいてウェルビーイングを科学的に評価しています。これを踏まえ、小売業界におけるウェルビーイングを考察してみました。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事