22年度の商社繊維事業 市況回復、24社合計14%増収 コスト増の価格転嫁で優劣

2023/07/14 08:00 更新有料会員限定


 繊研新聞社は商社の22年度「繊維事業業績アンケート」を実施した。繊維事業売上高(連結・単体)の回答企業は24社で、売上高の合計は2兆4734億円。21年度比14.4%増と大きく伸びた。前年と比較可能な23社の合計では10.1%の増加。当期から収益認識に関する会計基準などを適用した企業が複数あり、企業によっては新・旧基準の数値が混在している場合もある。

【関連記事】【22年度全国商社ランキング】単体繊維部門売上高 24社合計は大幅増の1兆7892億円

抜け出る上位企業

 中国のロックダウン(都市封鎖)や原材料費の高止まり、急激な円安など事業環境は厳しかったが、衣料品市場の回復を受け、製品事業が復調した。とはいえ調達コストの上昇分を価格に転嫁できたかが利益面の優劣を分ける大きな要因になった。

 コロナ禍真っ只中だった20年度は大半の企業が減収、21年度は24社中10社が減収だったが、22年度は大半が増収と回復基調が鮮明だ。円安による海外収益の増加や輸出も好調だった。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事