楽天ファッション・ウィーク東京23年春夏は、若手デザイナーが柔軟性ある発想を生かして、配色や構造に新しい感覚を取り入れている。ワードローブとしての身近さもありながら、基本軸からぶれずに違和感を作るデザインが新鮮だ。
【関連記事】楽天ファッション・ウィーク東京23年春夏 着る人それぞれの個性を後押し
〈フィジカル〉
ベースマーク(金木志穂)は「ワイドピクチャーズ」をテーマに、広角レンズでのぞいたゆがんだ世界を洋服の構造に落とし込んた。シャツの襟は右側に伸び、その上に重ねたTシャツもネックラインがひん曲がって伸びている。「前シーズン、初のショーに挑戦したときに気付いた」世界を、金木らしい遊び心に富んだアレンジで見せていく。スパンコールがグラフィカルに刺繍されたシャツの上に、前身頃の裾を曲線状にほどいた半袖ニット。糸がつながったまま層を成して垂れ下がり、広角レンズの画面の外に向かってゆがんだ感じが伝わってくるのが面白い。強みのテーラードジャケットは、極端なオーバーショルダーでアームホールの下にウエストを作るように曲線でカット。腰回りにフィットした線で裾を切りっぱなしにしたシャツ風のレイヤードディテールを加える。構築的にならず、ゆがんだフォルムに脱力感のあるバランスが光る。トレンチコートも、襟が大きく右にゆがんでドロップし、素肌が少しだけのぞく。隠れている部分をあらわにし、センシュアルな美しさも感じさせた。
初のショーを行ったアヤーム(竹島綾)は、異素材のコントラストをフェミニンなムードで見せた。目を引くのは、シースルー素材の多彩な変化。花柄の立体形状で表面変化するオーガンディを使ったキャミソールに凹凸のあるボーダー柄のニットパンツ。ふんわりしてバブルのようなテクスチャーと、グラフィカルなボーダーのコントラストが、きりりとした女性らしさを感じさせ、ストリートムードもあって軽やか。ネオンオレンジのチェックのノースリーブトップに薄いグレーのボーダーニットのタイトスカート。体の線に沿って、異なる色のグラフィカルな線が重なり合って心地よさを生み出す。裾を柔らかな素材で切り替え、しとやかな女性らしさも添えている。ただ、コントラストの利いたテクスチャーの美しさに余韻を感じる中で、シャーリングでボリューム変化を出した服を着用する男性モデルが登場したことに違和感が残った。無理に主張しなくても、アヤームの魅力を感じ取る人に性差はないと思う。
初のショーを行ったゲンザイ(永戸鉄也)は、代々木第二体育館でヒップホップカルチャーをメインにしたプレゼンテーションをした。テーマは「ディストピア」。ラッパーのライブで始まり、カラフルなストリートスタイルの男女16人が出てきてサークル状に立つ。その後、グレーのロゴ入りジャージーのセットアップを着用した若者がわらわらと出てきて、不穏なムードでブレイクダンスを踊り出す。表向きはおとなしく見えても、内に秘めたエネルギーがあることを主張したかったのだろうか。
(須田渉美)
ウクライナ出身のレシャ・ヴェルリンジェーリがデザインするレバークチュールは、上野の表慶館でライブパフォーマンスとともに見せるショー。オートクチュールを背景にするブランドらしく、チュールや箔(はく)テープ、プリーツの布をねじって作る造形ドレスを揃えた。ほとんどがアシンメトリーのトレーンドレス。赤や白、ブルー、イエローといった原色の造形シルエットだ。パターンをもとに服を作っていくというよりも、チューブ状にした布やテープ状にした布を束ね、重ねながら体に沿わせていくという作り方。フィナーレにはデザイナーがメイド・イン・ウクライナのロゴの入ったTシャツで登場した。
(小笠原拓郎/写真=ゲンザイ、レバークチュールは堀内智博、他はブランド提供)