《パタゴニア日本支社の挑戦㊦》妥協せず望ましい変化を 「違うやり方」示す

2025/09/09 12:00 更新有料会員限定NEW!


海洋に廃棄されたプラスチックを再利用したフリースジャケット(写真はカタログ資料から)

 米パタゴニアは22年、創業家が持つ全株式を非営利の環境団体などに譲渡した。これにより事業に再投資されない資金の全てが「地球を守る」ための配当金に回るようになった。それから3年。ビジネスを含む現状と今後をパタゴニア日本支社のマーティ・ポンフレー支社長に聞いた。

【関連記事】《パタゴニア日本支社の挑戦㊥》ストアは地域へのギフト 中古品事業が客層拡大に寄与

緩やかに成長

 ――製品で注目すべき点は。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事