マテックス、多角経営で販路を広げて成長 雑貨や生地アップサイクル紙が好調2024/06/12 07:58 更新有料会員限定この記事を保存ツイート生地由来の繊維を混ぜた紙はワールドなどで採用され、問い合わせも多い モリトグループで印刷主力のマテックス(神戸市)が、アパレル向け副資材に限らない様々な商品を扱う多角経営で成長している。けん引するのは、中国の生産背景を活用して供給するスリッパやかばんなどの雑貨類だ。印刷はオンデマ...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!今すぐ登録する今すぐ登録する会員の方はこちらからログイン関連キーワードサステイナブル有料会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事豊島 AIを活用した服作り「バーチャルスタンダード」シリーズを進化NEW!10のキーワードで読み解く 26年春夏テキスタイルNEW!《インターテキスタイル上海から㊦》中国でも開発進むシルク、PLA《インターテキスタイル上海から㊥》日本企業の小ロット・短納期に根強い人気《海外で勝負する日本のテキスタイル㊦》チームジャパンで挑む《インターテキスタイル上海から㊤》中国人バイヤーが注目した日本のテキスタイル 高品質、機能性にニーズ