マテックス、多角経営で販路を広げて成長 雑貨や生地アップサイクル紙が好調2024/06/12 07:58 更新有料会員限定この記事を保存ツイート生地由来の繊維を混ぜた紙はワールドなどで採用され、問い合わせも多い モリトグループで印刷主力のマテックス(神戸市)が、アパレル向け副資材に限らない様々な商品を扱う多角経営で成長している。けん引するのは、中国の生産背景を活用して供給するスリッパやかばんなどの雑貨類だ。印刷はオンデマ...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。ランキング形式のデータブックプレゼントキャンペーン実施中!単体プランなら当月購読料無料でWでお得!キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちらキャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら会員の方はこちらからログイン関連キーワードサステイナブル有料会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事《素材メーカー・商社の25年3月期決算分析①》合繊㊤ 増収増益基調、為替もプラスにNEW!田村駒 30億円台の営業、経常利益に再挑戦 IP、雑貨、寝装寝具を伸長NEW!大和紡績 前期は増収、大幅増益 中計初年度から好スタートNEW!三共生興、出店はスローダウン 世界経済の冷え込みを懸念NEW!合繊メーカーの25年3月期連結決算 価格転嫁や構造改革で大幅増益26年春夏テキスタイル商談 池西美知子さんに聞くトレンドの行方