日本で唯一という静岡県のコーデュロイ産地の存続が切実だ。産地で作るコーデュロイ〝コール天〟は、水流たたき洗いなど独自の工程を経ており、海外のコーデュロイとは異なる魅力がある。だが関連業者が減り続け、産地では危機感が募っている。
(武田学)
最盛期は2200社
コール天は、織布、緯パイル糸を切るカッチング、染め、仕上げなど細かな分業により生産される。天龍社産地(静岡県磐田市、掛川市、袋井市、御前崎市)が日本の主力産地で、1973年の最盛期には機屋が1600社、加工場も600社あったという。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!
