FB用語解説

《FB用語解説》ボリュメトリックビデオ 新しい映像制作技術

2021/11/30

 Volumetric video。Volumetricは容積測定の意味。現実の人物や場所を3次元デジタルデータに変換し、高画質に再現する技術のこと。この技術は、実空間をまるごと撮りこみ、AR(拡張現実)やMR(複...

もっとみる



《FB用語解説》Y2Kファッション 2000年ごろのスタイルが復活

2021/11/29

 Year2000の短縮形(K=1000)で2000年ごろに流行したファッションのこと。今年急浮上し、世界でZ世代を中心に注目されている。ブリトニー・スピアーズの服装が象徴的で、アイテムはミドリフ丈トップやミニボト...



《FB用語解説》悪魔の代弁者 議論の精度高める

2021/11/26

 Devil's advocate。多数派の意見に対し、あえて批判や反論をする人物、またはその役割を指す。意思決定のプロセスにおいて、様々な角度から検討を加えることで結論の精度が高まるが、同調圧力がかかりやすい組織...



《FB用語解説》モンドリアン デザイナーに大きな影響を与えた画家

2021/11/25

 ファッションデザイナーに大きな影響を与えたオランダの画家ピート・モンドリアンのこと。20世紀前半、本格的な抽象絵画を描いた最初期の画家で、水平と垂直の直線で分割された画面に、赤・青・黄の三原色のみで描いた抽象画「...



《FB用語解説》アイダーダウン 保温性の高い希少なダウン

2021/11/24

 アイダーダックから採取されるダウン。一般的に、羽毛を採る水鳥は農場で飼育され、食用として利用するときに羽毛も採取される。アイダーダックは特別保護対象の野鳥のため、直接採取することは禁じられている。アイダーダックの...



《FB用語解説》双循環 内需拡大で輸出との相互発展

2021/11/22

 中国が20年から掲げる経済成長のスローガン。対外貿易と国内消費活性の二つの循環による「新発展パターン」を指す。改革開放路線で世界の生産工場として世界第2位の経済大国に発展した。しかし、20年の新型コロナウイルス感...



《FB用語解説》ブレジャー 出張先などで余暇を楽しむ

2021/11/19

 「ビジネス」と「レジャー」を組み合わせた造語。出張などの機会を活用して、出張先などでの滞在を延長して余暇を楽しむこと。「ビジネス」と「休暇」を組み合わせた「ワーケーション」とともに注目されている。テレワークが浸透...



《FB用語解説》透湿防水膜 水蒸気を外に逃がして蒸れや結露を防ぐ

2021/11/18

 レインウェア、アウトドア、カジュアルウェアなどに透湿防水機能を付与する薄い膜(フィルム、メンブレン)。撥水(はっすい)機能加工を施した表地と貼り合わせて使われる。外からの雨・水は通さず、衣服内の水蒸気を外に逃がし...



《FB用語解説》ベビーカシミヤ 年間流通量は20トン

2021/11/17

 生後半年程度のカシミヤヤギから採れる産毛ならではの柔らかさが特徴。世界で年間20トンしか流通しないという。最も適しているとされる中国内モンゴル自治区東部で採取され、特別に整毛されたカシミヤ原毛の供給をほぼ独占的に...



《FB用語解説》スタンダードアイテム 定番に変化加える

2021/11/16

 歴史に試された定番アイテム。ベーシックで日常生活において使い勝手の良いアイテムのことを言う。チノパンツやブレザー、デニムパンツ(ジーンズ)、クルーネックのセーターやレタードカーディガンなど、トラッドを背景にしたア...