新興

大阪発のアクセサリー「ノゾク」 アイデア光る企画力で売り上げ倍増

2023/12/27

 レザーとウッドボールを組み合わせた、ウォレットチェーンのようなアクセサリーなどを手掛ける「nodzoku」(ノゾク、大阪市)が元気だ。独自のアイデアを盛り込んだ企画力と、「情報発信源はあえて絞り、目が離せない存在...

もっとみる



三重県・近藤ソウイング 昇華転写導入でスポーツ向けを拡大 1人で1着丸縫いできる技術も強み

2023/12/25

 カットソー製品でプリント、縫製を手掛ける近藤ソウイング(三重県いなべ市、近藤喜成社長)は、昇華転写プリントの導入で、スポーツウェア向けの取引先を拡大している。元々サンプルの縫製工場だったため、1人で1着丸縫いでき...



「Ryunosuke TOKYO」 カナダで初のショー

2023/12/25

 「Ryunosuke TOKYO」は、デザイナーの村田龍之介さんが日本の伝統技術を駆使して作るメンズブランドだ。ブランド立ち上げから4年、今年10月にはカナダのバンクーバー・ファッションウィークに招待され、初のシ...



フリマサービス「ピックユー」 出品者の魅力にフォーカス SNSで若者から支持

2023/12/25

 フリマサービス「ピックユー」を運営するピックユー(東京、冨田理央社長)は、11月に正式にサービスを立ち上げた。22年8月のテストサービス開始以降、出品者の「個人の魅力」にフォーカスし、若者から支持を得ている。自社...



新丸ビルにオープンした「東京フットテーラー」 サイズを切り口にした紳士靴 60サイズから「ぴったり」選ぶ

2023/12/22

 全日本革靴工業協同組合連合会(靴協連)が、10月6日に新丸ビルの4階にオープンした「東京フットテーラー」は、サイズを切り口にした紳士靴の製造小売りだ。国産革靴の普及を目的とした同会の一事業で、用意した60サイズの...



メンズブランド「ノノット」 地方個店中心に卸先を開拓 欧州仕込みの立体裁断が強み

2023/12/22

 デザイナーの杉原淳史氏が手掛けるメンズブランド「ノノット」(運営トーゴ)は、23年秋冬からスタートし、卸先を順調に増やしている。欧州仕込みの立体裁断が強みで、美しいシルエット、上質、タフな日常着を提案する。国内産...



韓国の複合施設「コンフォートソウル」 来年からオリジナル商品を日本で販売へ

2023/12/22

 韓国の複合施設「コンフォートソウル」は、日本で初めて展示会を開いた。24年から日本での販売を予定しており、これに先駆けてセレブリティーやインフルエンサー、スタイリスト、メディア向けにオリジナル商品を紹介した。日本...



増見哲、物作り複合施設「エイト」開設 淡路島から持続可能なファッションを発信

2023/12/22

 服飾資材卸の増見哲(大阪市)は、兵庫県淡路島の旧江井小学校にサステイナブル(持続可能な)をテーマにした複合施設「ei-to」(エイト)を開いた。ギャラリーやカフェのほか、ミシンや多機能加工「カバロス」の加工機など...



ベルーリア アクセサリー「市松」のイベントを開催

2023/12/22

 群馬県桐生市を中心にセレクトショップを運営するベルーリア(山越弘世代表)は、職人が一人で作るアクセサリー「市松」のイベントを鎌倉や京都、桐生の店舗で開催する。期間中にはフルコレクション、50点以上の一点物と新作が...



衣服をアップサイクルする学生団体「カルテナ」 サステイナブルな活動の幅広げる

2023/12/20

 サステイナブル(持続可能な)に関する活動の幅を広げている学生団体がある。複数の大学や専門学校の学生が所属する「カルテナ」だ。回収した衣類を小物にアップサイクルした商品の販売のほか、「環境問題を考えるきっかけにした...