ユニクロ所属 車いすテニスの国枝選手が引退会見 「最高のテニス人生」
2023/02/07
ユニクロのグローバルブランドアンバサダーで所属選手でもある、車いすテニスの国枝慎吾選手が2月7日、ユニクロの有明本部で引退会見を行った。数々の大会で結果を残した自信のキャリアについて国枝選手は「応援してくださって...
2023/02/07
ユニクロのグローバルブランドアンバサダーで所属選手でもある、車いすテニスの国枝慎吾選手が2月7日、ユニクロの有明本部で引退会見を行った。数々の大会で結果を残した自信のキャリアについて国枝選手は「応援してくださって...
22年度(23年2月期)の業績が順調な推移を見せるパルグループホールディングス。23年は、引き続き大型店の開発に注力する。持続的な成長を視野に、ベースアップも計画している。積み重ねが奏功 ――22年度は過去最高の...
変わりゆく消費者の行動は、小売店の業態を変え始めている。小売業が新たに促進する新業態でどのような経験が提供されているのだろうか。【関連記事】《モノからコトへの時代への対応 全米小売業大会から③》Z世代が好む〝エコ...
東京・銀座の商業施設、西銀座デパート(地下2階~地上2階)は地下1階を大型改装し、女性向け主力のヨガ・フィットネスウェア・雑貨売り場「ウェルティブ・ギンザ」を2月10日にオープンする。店舗面積は約330平方メート...
深刻化しつつあった「スーツ離れ」にコロナ禍が拍車をかけた。紳士服専門店は打撃を受け、主力事業の大改革を迫られる。それでも、最大手の青山商事の社長、青山理さんはスーツから逃げない。危機を乗り越えるため、原点である販...
グローバル大手小売りの直近四半期決算は、3社とも増収だったが、利益では明暗が分かれた。インディテックスは利益の各段階で増益となったが、ファーストリテイリングは粗利益率の低下で営業微減益、H&Mはコスト上昇...
お直しのフォルムアイ(大阪市)は、布帛のオーダー事業に加えて、新たにニットのオーダー事業を開始する。このほど、大阪・天満橋のOMM地下2階にショールーム兼ファクトリーの「マイニットファクトリー」を開設した。島精機...
クラネデザインは、クリエイティブディレクターの松本恵奈さんの妹、松本ゆりなさんが22年5月に立ち上げたブランド「マノフ」の期間限定店をタカシマヤゲートタワーモールで2月7日まで開催中だ。東京、大阪に次いで4回目の...
【パリ=松井孝予通信員】坪由織物(福井県)がパリ中心地で3日間、24年春夏に向けた個展を開いた。環境負荷を軽減したシルク織物を開発し、欧州の中高級ブランドに向け販路を開拓するプロジェクトで、中小企業庁のジャパンブ...
ピーディーシーが提供するサイネージアプリケーション「ワンゲート」の導入が、商業施設や店舗で進んでいる。ネット上のコンテンツを店頭などのサイネージに利用することで、プロモーションだけでなく、消費者に対して購入を促す...