総合・ビジネス

ライトオン 人気高校生インフルエンサーとの協業第3弾

2022/12/27

 ライトオンは、ユーチューブ、ティックトックなどで人気の高校生インフルエンサー、MINAMIさんとの協業商品の販売を始めた。同協業は21年12月と、今年6月に続いて3回目。 裏毛ニットのクルーネックとショートパンツ...

もっとみる



「バルクオム」 メンズ化粧品を路上から注文出来る〝薄い〟店

2022/12/26

 バルクオムはメンズスキンケアブランド「バルクオム」で23年1月6~19日、東京・原宿に〝薄い〟店「ザウォールマーケットバイバルクオム」を期間限定でオープンする。男性がスキンケアを気軽に取り入れるための新形態だ。 ...



《小笠原拓郎の目》京都エルメス展から考える物作りの継承 職人育てる時間と文化

2022/12/26

 エルメスが今秋、京都で開いた「エルメス・イン・ザ・メイキング」展を見て、物作りの環境をいかに守っていくのかを改めて考えさせられた。エルメスやシャネルといった企業は、自らのクリエイションを守るために、職人を育てクラ...



尾張一宮駅に「尾州ビレッジ」が開業

2022/12/26

 名古屋ステーション開発は、尾張一宮駅(愛知県一宮市)南側に新商業施設の「尾州ビレッジ」を開業した。5棟の建物からなり、それぞれに地元企業の飲食や食物販が 1店ずつ入る。12月14日にカヌレなどのスイーツ専門店「ロ...



アイジーエー「アクシーズファム」 ファン参加型のショー盛り上がる

2022/12/26

 アイジーエーは今期(23年2月期)、「アクシーズファム」が20周年を迎えたのを機に、全国でファッションショーを実施し、地域に根差した店舗運営やファンとのつながりを強めている。 五十嵐昭順社長は「回を重ねるごとに地...



中小企業の資金繰り 約4割が債務過剰感あり

2022/12/26

 東京商工会議所が行政に提出する「中小企業対策に関する重点要望」のためのアンケート調査では、約4割の企業が債務過剰感を抱えている。過剰感ありと答えた企業のうちコロナ前からあった企業は23.2%、コロナを経て過剰感を...



2022年読まれた記事ランキングTOP30

2022/12/24

 日本のみならず、世界中で様々なことが起こった2022年も、残すところあとわずかとなりました。 毎年恒例の企画、今年「繊研plus」に掲載されたニュース記事の中からアクセス数の多かった記事のトップ30をご紹介します...



ロンハーマン、23年春ハワイ・ワイキキに初出店

2022/12/23

 ロンハーマンは23年春、ハワイに初出店する。世界中から仕入れたウィメンズ、メンズのファッションや雑貨、ジュエリーを品揃えし、限定商品も販売する。地元客だけでなく、日本や欧米から訪れる旅行客が同店を訪れることをきっ...



ヒューマンフォーラムの古着店「森」、限定店の積極出店で伸び

2022/12/23

 ヒューマンフォーラム(京都市)が京都市内で運営する進化型古着店「森」が売り上げを伸ばしている。オリジナルで打ち出す、古着のリメイクやアップサイクル商品が特に人気で、それを軸に提案する期間限定店「ザ・タイニー・ショ...



「言葉」で振り返るファッション業界~22年11月編~

2022/12/23

 繊研新聞が日々発信するニュースには、経営者やデザイナー、職人、販売スタッフなど、様々な人々の「言葉」が満ちています。 【「言葉」で振り返るファッション業界】では、熱のこもった言葉たちをひと月ごとに振り返り、ご紹介...