【連載】FBで働く仕事の魅力 湯治和人さん
2013/12/05
生産管理:マーケットを動かす品質を徹底 ■今の仕事 レディスのデニムパンツを主に扱い、3年間で売り上げが倍増した122課から今年になって分課した127課を担当しています。毎月第1週と2週目に展示会を開き、第3...
2013/12/05
生産管理:マーケットを動かす品質を徹底 ■今の仕事 レディスのデニムパンツを主に扱い、3年間で売り上げが倍増した122課から今年になって分課した127課を担当しています。毎月第1週と2週目に展示会を開き、第3...
納得につながる普段の会話 ■今の仕事 売り上げを作る手段を考え、設計する仕事です。仕入れ額の枠内で、今年は何枚スカートを仕入れるかなどを決めます。前年に売れ、今年も売れる見通しがあれば実績を基に数量を決めますが、...
「まゆクラフトと絹の作品展」出品 繭の形状、質感などを生かしたクラフト作品を募集。審査は2月27日に行う。展示は3月8日~4月14日。問い合わせは電話027・360・6300(群馬県日本絹の里)。
「暮らしを楽しむアイデア」 コンペ「リビングデザインアワード・暮らしのプロデューサー」で暮らしをハッピーにするアイデアを募集する。応募作品の中から審査員や来場者投票によるグランプリなどを決める。 投票及び展示は2月...
レベルアップがやりがいに ■今の仕事 昨年からブランド別だったパターンメーキング機能がパターングループに集約され、社内の各ブランドから仕事を“受注”する形で進めることになりました。新しい絵型を受け取るとパターンを...
デザインに加え数字の責任も ■今の仕事 ギャル系の服と雑貨のブランド「ニューリミー」のデザインと企画を担当しています。仕事はまず、シーズンテーマを決めることから始まります。企画内容が固まれば、協力していただいてい...
たくさんの情報を付加価値に ■今の仕事 毎月開く展示会に向けてコンセプトを決め、デザインを出し、パタンナーに頼んだサンプルを確認し、展示会に出すのが仕事のサイクル。もちろん私も展示会に行き、プレゼンテーションし、お...
元東京ブラウス社長で東京のレディスアパレル業界隆盛のリーダー的な存在だった高田輝男(たかだ・てるお)さんが21日に死去した。82歳だった。通夜は27日午後6時から、葬儀・告別式は28日午前10時から東京都荒川区町...
サッカー人気は相変わらずですが、春夏の高校野球や投打で記録更新に沸くプロ野球の盛り上がりなど、野球人気もなかなか底堅いですよね。ペナントレース最中の9ヶ月下旬、2人のデザイナーとスタイリストがその魅力を縦横に語って...
87年にアメカジ好きでバイク乗りの菅村哲史社長が1号店を開店。06年からは、いわき駅徒歩5分の自社ビルでメンズ、レディス、ストリートカジュアル、カフェを展開していた。震災後、カフェの閉店を決め、アパレル3店を1階...