総合・ビジネス

フリークス・ストア カー・アウトドアグッズ新ブランド「ヴァン・ライフ・サプライ」 直営・卸の両軸でブランディング

2021/09/14

 デイトナ・インターナショナル(東京)はセレクトショップ「フリークス・ストア」で、カー・アウトドアグッズの新ブランド「ヴァン・ライフ・サプライ・バイ・フリークス・ストア」を始動する。9月18日からフリークス・ストア...

もっとみる



21年春夏百貨店バイヤーズ賞レディス 28ブランドが受賞

2021/09/14

 繊研新聞社が主催する21年春夏バイヤーズ賞レディス部門の受賞ブランドが決まった。全国の百貨店バイヤーから推薦の多かった各部門の計28ブランドを選出した。20年春夏は新型コロナウイルスの感染拡大で選出を取りやめてお...



シタテル アニメのファンマーケティングを支援 Tシャツ企画で体験価値

2021/09/14

 クラウドサービスを中心に衣服・ライフスタイル製品生産のプラットフォームを提供するシタテル(熊本市、河野秀和代表)は、CGアニメの企画・制作会社であるダンデライオンアニメーションスタジオ(東京)のオリジナルアニメー...



東レACS社長 池田幸一郎氏 新しい会社作りの先頭に 社風生かしオンライン業務の仕組み

2021/09/14

 6月に社長に就任した。顧客であるアパレル業界では、デジタル化によるDX(デジタルトランスフォーメーション)推進がコロナ下で、すぐにも着手すべき課題となっている。「システム販売から顧客企業のDX支援へ」の路線を引き...



「お受験」シーズン到来! 大峡製鞄「本物志向で教育熱心な家庭」と印象付けられるレザー商品

2021/09/14

 「お受験」シーズン到来――少子化で子供1人にかける費用と愛情が増加し、質の高い教育を受けさせようと、国立・私立小学校の受験が過熱化している。9月から願書提出や入学選考が始まり、10月に入ると面接など受験スケジュー...



商業施設で広がるデジタル活用 案内やゲームで新たな体験

2021/09/13

 商業施設で、AR(拡張現実)などデジタル技術を活用して館の利便性を高めたり、来店動機につなげたりする動きが広がっている。コロナ禍による外出自粛でリアル店の存在意義や価値が改めて問われる中、いかに館に来てもらうか、...



【記者の目】コロナを経たデザイナーブランドの今 自由化する発表の形

2021/09/13

 デジタルファッションウィークが始まって1年、ファッションショーの形は様変わりした。コロナ下以前は、大勢の人たちが駆け付けた会場で同時に見るのが大前提だった。それが不可能となった今、ブランドがおのおのの方針に合わせ...



「コールマン」22年新作発表 注目はソロキャンデビューお助けセット!

2021/09/13

 コールマンジャパンは22年、一人用テントやたき火台など、ソロキャンプに適した10アイテムをまとめた、初心者向けのスターターキットを売り出す。専用のキャリーケースへコンパクトに収納でき、そのまま家で保管できる。車を...



「アグ」大阪店が日本初のコンセプトストアに アパレル拡充しライフスタイル提案

2021/09/10

 デッカーズジャパンは9月10日、大阪・西心斎橋の「アグ」大阪店を日本初、世界でも2店目のコンセプトストアとしてリニューアルオープンする。特にアパレルを重視し、ブランドのルーツである米カリフォルニアのライフスタイル...



ルームウェアのDtoCブランド「アルセ」 環境問題やファッション産業の課題に向き合う

2021/09/10

 ユニセックスのルームウェアDtoC(メーカー直販)ブランド「アルセ」(ウォンゲット、東京、吉澤壮弥代表取締役CEO=最高経営責任者)は、商品開発から生産、物流を通じ、環境問題や、国内縫製工場の縮小などファッション...