《視点》いらない物でも
2024/12/06
友人に、「チータラ」のチーズと柿ピーの柿の種しか食べない人がいる。それぞれ取り分け、残りは捨てていたという。柿の種だけを買えばいいのではと思ったのだが、近所のコンビニエンスストアには柿ピーしか売っていないとのこと...
2024/12/06
友人に、「チータラ」のチーズと柿ピーの柿の種しか食べない人がいる。それぞれ取り分け、残りは捨てていたという。柿の種だけを買えばいいのではと思ったのだが、近所のコンビニエンスストアには柿ピーしか売っていないとのこと...
ここ数シーズン、メンズ服が女性に人気だ。女性記者である私もメンズ服を着る機会が増えた。クローゼットを占めるメンズ服の割合は年々増加。新しいカテゴリーが加わったことで、コーディネートの幅が広がった。 24~25年秋...
前回も触れたように、当社はかなり研修が多いようです。もちろん、それ自体が目的ではなく、狙いは自分で考えて動ける人を増やすこと。厳しさや締め付けによらず、能動的・主体的にやりがいを持って働ける人を増やしていくのが目...
年末が近づき、今年も年賀状を書く時期がやってきた。大掃除と並ぶ年末の宿題の一つだ。年を重ねるにつれ往来する枚数も減ってきたが、改めて統計を見ると減少ぶりに驚く。ピークの03年には44億枚を超えていたが、25年用は...
二児の母であり、成長中のベンチャーで働く優秀な女性が、「大変だったことは」と問われて、「前職で子供を産んだ時に、もうそんなに働かなくていいと言われて会社にいた時期が、思えば一番つらかった」と答えていた。会社として...
ユナイテッドアローズが茨城県境町と包括連携パートナーシップを締結した。町おこしのグッズと飲食を開発し、道の駅の観光案内スタンドで販売、広報誌も配布する。ふるさと納税返礼品のお酒も企画した。 ほかにも町立の小中学校...
渋谷パルコが売り上げを大きく伸ばしている。19年11月に建て替え・拡大オープンした際に立てた年間売上高目標の200億円を23年2月期(229億円)に上回り、前期は359億円(前の期比57%増)を達成。今期も10月...
東京は「03」、大阪は「06」…電話の市外局番としてまず思い浮かべる数字だろう。だが大阪06には一つ例外があり、大阪府以外に06がつく場所が存在する。兵庫県尼崎市だ。 大阪に電話交換局が開設されたのは明治26年(...
きょう11月29日はブラックフライデー。米国の感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことである。米国の商習慣の中では、小売店などで大規模なセールが実施される日として知られている。近頃は日本でも、ネット販売を...
中国への日本人の短期ビザなし渡航が再開されることになった。20年以来、約4年半ぶりで、以前よりも日数の多い30日以内の渡航が可能になった。 20年に短期の渡航にもビザが必要になってから、仕事やプライベートで中国に...