阪急阪神百貨店とスークカンパニー 地方百貨店に催事を外販
2024/09/17
エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)の子会社阪急阪神百貨店とスークカンパニーによる、独自催事企画の〝外販〟が地方百貨店を中心に広がっている。主に「英国フェア」や「文具の博覧会」(文具博)で、外販先が毎年催事を...
2024/09/17
エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)の子会社阪急阪神百貨店とスークカンパニーによる、独自催事企画の〝外販〟が地方百貨店を中心に広がっている。主に「英国フェア」や「文具の博覧会」(文具博)で、外販先が毎年催事を...
ファッションビル・駅ビルの8月商戦は月後半の台風など悪天候の影響を受けたものの、大半が前年超えとなった。休日が前年より1日多かったことに加え、インバウンド売り上げが引き続き好調で、夏休みイベントの成果などで国内客...
YKKは繊維製品の長寿命化に向け、「リペア対応シリーズ」商品の販売を開始した。最終製品の長期利用や再利用の重要性が高まっているとして、修理しやすいアイテムを出す。 樹脂ファスナー「ビスロン」向けのリペア対応エレメ...
丸山敬太が手掛ける「ケイタマルヤマ」の30周年を記念した「ケイタマルヤマ遊覧会」が9月14日、東京で始まった。街、人、コトをつなぐ30周年プロジェクト「丸山百景」の集大成で、表参道周辺の2会場で丸山氏の仕事を振り...
9月2~7日に行われた楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏の会場には、ボディーコンシャスなドレスや、メンズのドレスアップスタイルが目立った。(坂入純平)【関連記事】楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏 心...
アダストリアは9月13日、縫製工場や貿易公司といった47社のサプライヤーリストを公開した。サステイナブル経営の取り組みの一環で、今後は素材サプライヤーの公開も視野に入れる。 子会社合併による企画・生産管理機能の一...
そごう・西武は西武池袋本店の全館改装で、25年秋をめどに全面開業する。食品は25年1月にオープンし、その他のフロアは段階的に改装する。百貨店の売り場面積を約半分にして南ゾーンに集約、残りの部分に家電量販店が出店す...
「ユナイテッドアローズ丸の内店」が9月13日にリニューアルオープンする。コロナ禍で変化した客のライフスタイルやニーズを捉えるべく、品揃えを拡充し、オン・オフの区別をあえて設けず、ゆったりとした空間で買い物を楽しめ...
青山商事の「スーツスクエア」は、新ブランドの導入で新たな客層の開拓を強化する。「未開拓層へアプローチするためSNSの活用にも力を入れ、OMO(オンラインとオフラインの融合)戦略も加速させる」(河野克彦執行役員TS...
ユナイテッドアローズのレディスブランド「アティセッション」は9月12日、東京・ルミネ新宿ルミネ2に1号店を出した。オリジナル商品と仕入れブランド、同店限定で古着なども販売している。【関連記事】ユナイテッドアローズ...