マッシュスタイルラボ 取締役副社長 兼 企画本部本部長 楠神あさみさん いつの時代も「可愛い」を届ける
2024/09/06
トレンドの移り変わりが激しいレディス市場で、成長し続けているマッシュスタイルラボ。05年にファッション事業を立ち上げた創業メンバーの一人として「スナイデル」のデザイナーを務め、現在まで様々なブランドの売り上げの成...
2024/09/06
トレンドの移り変わりが激しいレディス市場で、成長し続けているマッシュスタイルラボ。05年にファッション事業を立ち上げた創業メンバーの一人として「スナイデル」のデザイナーを務め、現在まで様々なブランドの売り上げの成...
83年に創業した浅草の靴メーカー、デコルテの2代目の後継者として、社長とともに経営に携わる。デザイナーブランドや大手セレクトショップなど、デザイン性の高い靴のOEM(相手先ブランドによる生産)を軸としながら、21...
東証スタンダード上場のプラザホールディングス(東京)の中核事業会社であるプラザクリエイトは、22年にアパレル事業に参入した。創業者でプラザホールディングス社長の大島康広氏から若くして後継を託された新谷隼人社長は、...
スポーツ用品輸入卸のカスタムプロデュース(千葉県我孫子市)。創造性あふれるディストリビューション施策の数々は、海外有力ブランドの〝真の価値〟を日本のユーザーに届けてきた。その豊かな世界と独自性の追求は、昨年11月...
地方百貨店の新たな姿を目指して動きだしている。23年度に「地域連携担当」「CS(顧客満足)向上推進担当」「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進担当」の三つの社長直轄組織を立ち上げた。その一つである地域連携...
「会社の存続には全員が当事者意識を持つことが重要で、そのためには全社員が共感できる理念が必要だ」として、「社員一人ひとりに、仕事だけでなく、人生も楽しんで豊かになってほしい」を理念に定めた。アパレル業界では先陣を...
業態開発に携わる事業創造本部長から、19年4月に社長に就任して5年。出店拡大政策を見直した一大転換期に社長の任を受け、新たな企業理念を掲げて、社内外への浸透に取り組んできた。組織作り、産地の作り手や顧客とのパート...
商空間を中心としたディスプレーのスペースは、23年12月期連結で527億円と過去最高の売上高に達し、24年1~3月は予想を上回る業績として、上期の見通しを売上高300億円、営業利益17億5000万円に上方修正した...
繊維と化学品、機械の複合型専門商社、蝶理の社長兼社長執行役員CEO(最高経営責任者)兼COO(最高執行責任者)に6月に就任した。管理部門の経験が長く、先濵一夫前社長(現特別顧問)を経営政策の視点から支えてきた。蝶...
21年6月、父である小泉信太郎氏(現相談役)からバトンを受け、合繊織物製造業の松文産業(福井県勝山市)の社長に就いてから3年が経った。134年の歴史を誇る名門織物製造会社のトップだ。合繊長繊維テキスタイルの国内最...