有料会員限定

ヤギ 米「カウンターカルチャー」のマスターライセンス権を取得

2025/05/01

 繊維商社のヤギは、米国ブランド「カウンターカルチャー」のライセンサーであるジェイ・ポート(大阪市)と契約し、同ブランドのマスターライセンス権を取得した。「米国以外の全世界」が対象。まずは国内で基盤を確立し、将来的...

もっとみる


デカトロン、総合業態から方針転換 ランニング分野で日本市場開拓へ

2025/05/01

 デカトロンディストリビューションジャポン(樫村浩史CEO=最高経営責任者)は、ランニング用品ブランド「キプラン」の拡販の準備に入った。26年春夏でのアスリート向け新商品の投入などをにらみ、直営店出店ではなく卸売り...



ルクア大阪 24年度売上高1037億円、入館客8000万人 「ならではの価値」を提供

2025/05/01

 ルクア大阪(運営はJR西日本SC開発)の24年度SC高上高は、前期比17.5%増の1037億円となり、過去最高売上高を更新した。入館者数は7.3%増の8000万人。インバウンドや周辺の新規開業による入館客数増と客...



《人事・機構》クラボウ(4月24、26日、5月1日)

2025/05/01

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》三景(5月1日)

2025/05/01

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



盛岡中心市街地 商業施設の開業、大型改装が相次ぐ 「モナカ」で新客呼び込む

2025/04/30

 盛岡市中心部が活気付いている。23年に米『ニューヨーク・タイムズ』紙が盛岡市を紹介して以降、国内外の観光客がじわじわと増加。コンパクトシティーを目指す行政の後押しもあり、市中心部ではマンション建設や宅地開発が進む...



白物肌着を作り続ける和歌山・木村メリヤス工場 高級小寸丸胴素材やフラットシーマを武器に

2025/04/30

 一見では、付加価値の分かりにくい紳士の白物肌着。実用衣料であり、アウターと比べれば生産計画が立てやすい分、今や大半が海外生産に移った。差別化しにくいこの商品を、親子3代にわたり国内で作り続けている企業がある。和歌...



H&M出資のサイア、ベトナム・ビンディン省と覚書 年10万トン規模の繊維to繊維工場開設へ

2025/04/30

 H&Mグループなどが出資するリサイクルスタートアップのSyre(サイア、スウェーデン)は4月25日、ベトナムのビンディン省と工場建設に関する覚書(MOU)を交わしたと発表した。同社初のケミカルリサイクル工...



カイタックホールディングスの今期計画 仕掛け連打も堅実目標

2025/04/30

 25年2月期で連結売上高が900億円を超えたカイタックホールディングス(HD、岡山市)。総合アパレルメーカーのカイタックファミリーを主体に様々な種まきが実り、期初予想を上回った。今期は売上高915億円、経常利益3...



《トップに聞く》仏リシャール・ポンヴェールCEO エリック・フォレスティエ氏 登山靴「ガリビエ」を再始動

2025/04/30

 今春、仏「パラブーツ」を生産するリシャール・ポンヴェールの登山靴「ガリビエ」の日本向けビジネスが再スタートした。同社の子会社ガリビエSAS、パラブーツを日本に輸入するアールピージェーは合弁でガリビエジャパンを設立...