会員限定

【話題を追って】今年、軽量傘がなぜ売れた?

2018/10/01

3年周期の当たり年 今年の春夏は傘売り場が活気づきました。傘の買い替えサイクルは3年と言われ、今年はその当たり年。関東での早い梅雨明け、長く続いた猛暑、台風や豪雨などの異常気象――これらの天候要因も重なり、傘の需要...

もっとみる


三越伊勢丹HD 相模原店、府中店、新潟店の3店を閉鎖

2018/09/28

 《解説》三越伊勢丹ホールディングスは伊勢丹相模原店、伊勢丹府中店、新潟三越の3店舗を閉鎖する。3月の伊勢丹松戸店に続く店舗の構造改革の一環で、相模原、府中の両店は19年9月末、新潟三越は20年3月22日に営業終了...



アルページュ 客注アプリ導入で売り逃し削減へ

2018/09/27

 TSIホールディングスグループのレディスアパレル企業、アルページュ(東京)は、EC在庫と連動した業務用アプリを店舗に導入し、販売機会ロス削減に取り組んでいる。客の希望する商品が店にない場合、自社EC「アルページュ...



糸編・宮浦代表「日本の物作りに新たなストーリーを」

2018/09/26

 きょう26日から、東京ビッグサイトでファッション見本市、JFW₋インターナショナル・ファッション・フェアMAGIC・JAPAN(JFW⁻IFF・MAGIC)が開幕する。JFW-IFFと米ラスベガスの合同展MAGI...



タサキ、海外事業が2ケタ増 ロンドンに旗艦店も

2018/09/25

 タサキの海外事業が好調だ。海外事業の売り上げは直近4年間で毎年前年比10~24%増の伸びを続けている。今期に入っても17年11月から18年7月までで17%増となっており、11月にはロンドン旗艦店のオープンを控えて...



婦人靴の「スタッカート」 日本での販売伸ばす

2018/09/21

 婦人靴ブランド「スタッカート」が、日本での販売を伸ばしている。スタッカートは中国・深圳の大手靴専門店、ベル・インターナショナルのオリジナルブランドで、日本市場は同社の戦略的事業パートナーであるバロックジャパンリミ...



大手セレクト 20代を狙いメンズ旗艦店を相次ぎ改装

2018/09/20

 大手セレクトショップが東京・明治通り沿いのメンズ旗艦店を相次ぎリニューアルした。ビームスは「ビームス原宿」の1階フロアを、秋冬商品の販売が本格化するタイミングで改装し、ベイクルーズグループのルドームは「エディフィ...



池西美知子さんに聞く、19~20秋冬向けテキスタイル

2018/09/19

 トランスナチュラル(超自然、自然を超越する)――伊藤忠ファッションシステムのクリエイティブディレクターで、国際素材見本市プルミエール・ヴィジョン(PV)トレンド協議会の日本代表を務める池西美知子さんは、19~20...



レディスブランド 今冬物のキーワードとは?

2018/09/18

 レディスブランドの18~19年冬物は、秋に続きスポーツ、カジュアルミックスのスタイルが多い。キーワードはモノグラム、キルティング、ケーブルニット、ミニスカート、パッチワーク、プリーツ、チェックなど。シルバーやネオ...



人気再燃の「ストーンアイランド」 日本初の旗艦店

2018/09/14

 イタリアの「ストーンアイランド」が売れている。1982年にスタートしたメンズカジュアルウェアの老舗ブランドだが、ここ数年、スポーツブランドやストリートブランドとの協業商品が世界的にヒットし、人気が再燃した。今年度...