新着ニュース

《私のビジネス日記帳》私の恩師③ 横浜岡田屋代表取締役社長 岡田伸浩

2025/03/12

 横浜岡田屋がハワイで欧米トップブランドの店を展開していた頃、教えを受けたのがサンモトヤマの茂登山長市郎さんでした。戦後すぐ海外一流ブランドを日本に紹介した茂登山さんには銀座並木通りの店で海外ブランドビジネスのみな...

もっとみる



繊研新聞社主催 第27回ディベロッパー大賞&テナント大賞 決まる

2025/03/12

 繊研新聞社主催の第27回(24年度)「テナントが選んだディベロッパー大賞」はルクア大阪(JR西日本SC開発)に、「ディベロッパーが選んだテナント大賞」は「ユニクロ」(ファーストリテイリング)に決まった。ルクア大阪...



《めてみみ》100均から学ぶ視点

2025/03/12

 自分自身ではさほど気が付かない日常のちょっとした不満やストレスについて、商品として提案されると「ああ、確かにそうだった」と思い出し共感する。100円均一ショップに足を運ぶたびにそんな感覚を持つ。 最近見つけたのは...



《視点》新宿ミロードから学ぶ

2025/03/12

 新宿ミロードが新宿駅西口の大型再開発に伴い、3月16日に閉館し、開業から40年で幕を降ろす。昨年10月から「フィナーレキャンペーン」として、メッセージ動画の配信やセールなどの大型販促を実施して好評で、売り上げも好...



《人事・機構》双日インフィニティ(4月1日)

2025/03/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》イズミ(4月1日)

2025/03/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》助野(5月7日)

2025/03/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



プラダグループ24年 市場予測を大幅に上回る好業績

2025/03/11

 【ミラノ=高橋恵通信員】プラダグループの24年度(1~12月)決算は大幅増収増益となった。純売上高は前期比17%増の54億ユーロで市場予測を大幅に上回った。小売り売上高は18%増の48億ユーロ。「プラダ」の小売り...



下請法改正案を閣議決定 発注者に価格交渉を義務付け

2025/03/11

 政府は3月11日、下請け取引適正化を目的とした下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の改正案を閣議決定した。現在開会中の通常国会での成立を目指し、公布から1年以内に施行する。価格転嫁...



インターテキスタイル上海25年春が開幕 25カ国・地域から約3000社出展

2025/03/11

 世界最大規模の生地・副資材見本市「インターテキスタイル上海アパレルファブリックス」25年春展が3月11日、上海の国家会展中心で始まった。前回の8月展に比べ会場面積はやや縮小したものの、各トレンドをまとめたトレンド...