米子高島屋、24年度9億円の増収見込む 松江や出雲の客を取り込み
2024/04/19
米子高島屋(鳥取県米子市)は24年度(25年2月期)、総額売上高が前期比20%以上の大幅増収となる約49億円、営業損益の黒字化を計画している。24年1月末に閉店した一畑百貨店(松江市)の顧客の獲得と利用増を見込ん...
2024/04/19
米子高島屋(鳥取県米子市)は24年度(25年2月期)、総額売上高が前期比20%以上の大幅増収となる約49億円、営業損益の黒字化を計画している。24年1月末に閉店した一畑百貨店(松江市)の顧客の獲得と利用増を見込ん...
アダストリアは7月1日付でウェルカム(横川正紀代表)の運営する生活雑貨の「トゥデイズスペシャル」「ジョージズ」を承継する。取得金額は非開示。2業態を傘下に収めることで、雑貨を中心とするライフスタイル事業をさらに強...
総合ライフスタイルメーカーのシフォンが、再生型M&A(企業の合併・買収)を本格化する。対象は、中小規模のOEM(相手先ブランドによる生産)・小売り・メーカー・物流企業など。第1弾として、メンズカジュアルチェーンの...
西武リアルティソリューションズが運営する「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」の23年度(24年3月期)の売上高は565億円となり、前期の541億円を大きく上回った。2期連続で過去最高売り上げを更新した。 インバ...
ユニチカトレーディングはスポーツ、ユニフォーム分野横断の初めての素材総合展を東京で開いた。両分野の垣根が低くなっていることに対応し、吸水速乾や太陽光遮蔽(しゃへい)、持続撥水(はっすい)といった機能素材をシーズン...
クラレが、子供の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」をアンケート調査した。対象はこの春小学生になる児童4000人(男女各2000人)と、その親4000人。 子供が「就きたい職業」男女総合は「ケーキ屋・パン...
「ロロ・ピアーナ」はランジェリーコレクションを発売した。上質な素材に特化したブランドが、肌に直接触れるパーソナルなアイテムを提案する。ブラやショーツ、ロングスリップなどが揃う。 素材はいずれもリネン100%。羽根...
「結果的にOMO(オンラインとオフラインの融合)になっているに過ぎない。売り上げを伸ばすために、テスト的に一回離してみようかと」。リアル店舗と自社ECを持つアパレル経営者が話していた。スタイリング投稿アプリを導入...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
今年で3回目を迎える「Sónar Lisboa」が3月22日から24日の3日間に渡り、リスボンのエドゥアルド7世公園(Parque Eduardo VII)にて開催された。同フェスは、バルセロナ発祥のエレクトロニッ...