《トップに聞く》ジェラード代表 後藤洋平氏 定番ジーンズ売れ過去最高業績
2024/07/03
アメリカンビンテージから着想するメンズカジュアルブランド「ジェラード」を運営している。糸からオリジナルで作り込む定番ジーンズが売れ、直近の売り上げは19年比約30%増と伸びた。物作りのこだわりを真摯(しんし)に伝...
2024/07/03
アメリカンビンテージから着想するメンズカジュアルブランド「ジェラード」を運営している。糸からオリジナルで作り込む定番ジーンズが売れ、直近の売り上げは19年比約30%増と伸びた。物作りのこだわりを真摯(しんし)に伝...
「日本の女性に服のオーダーメイドを広めたい」と話すのは、デザイナーの種井小百合さん。仏有名メゾンで経験を積み、ジャケットなどのオーダー主力のレディスブランド「サユリタネイ」を運営している。百貨店やレストランなど様...
6月にフィンランドの首都ヘルシンキ大学で開かれた「サステイナビリティーリサーチ&イノベーションコングレス2024」で登壇する機会があった。100カ国・地域以上のサステイナビリティーリーダーが一堂に会するこの会議は...
インドの23年の化学繊維生産はポリエステル長繊維423万7000トン、短繊維183万5000トン、ナイロン長繊維12万1000トン、レーヨン78万3000トンなどで、全世界とほぼ同水準で成長している。【関連記事】...
有力セレクトショップの夏セールは、24年も7月中旬~下旬のスタートが主流だ。7月第1週に入ってすでにセールに突入した商業施設もあるなか、施設内店舗も路面店と同じタイミングにする動きが目立つ。コロナ禍を経て、無駄な...
TSIの「マーガレット・ハウエル」は今春、リユース品を専用ECサイト「MHリセル」で販売した。スタッフから回収した古着で販売可能な570点のうち期間中に売れたのは430点。消化率は75%に達した。「ある程度の結果...
【パリ=三冨裕騎】テキスタイルや縫製品など複数の見本市で構成するテックスワールド・アパレルソーシングパリが7月1日、パリ市内のポルト・ド・ベルサイユ展示場で始まった。欧州で進む環境関連法規制に対応した素材、サービ...
テレビ・オンライン通販「ショップチャンネル」を運営するジュピターショップチャンネルの24年3月期売上高は、前年比1.8%増の1584億円となった。このうち、ファッション関連の売上高は6.6%増の485億円と伸長し...
アダストリアは、インフルエンサーや若手デザイナーのブランドを支援するプロジェクトを進めている。同社の生産背景を使い、自社ECで販売する。若年層に影響力のあるクリエイターと組むことで、新規客を開拓する。(高塩夏彦)...
ミズノは7月20日、〝学生野球の聖地〟とも呼ばれる東京・明治神宮野球場の近くに野球専門店「ミズノショップ神宮外苑」をオープンする。初年度の販売目標は約1億5000万円。【関連記事】ミズノ 日本サーフィン連盟とスポ...