OEM主力のトレモア・プランニング 自社ブランド「ザヨン」が好調
2024/04/05
OEM(相手先ブランドによる生産)中心のアパレルメーカー、トレモア・プランニング(大阪市)が昨年2月に発売したレディスブランド「THE YOn」(ザヨン)が好調だ。今年2月の売り上げは、ゾゾタウンだけで約6000...
2024/04/05
OEM(相手先ブランドによる生産)中心のアパレルメーカー、トレモア・プランニング(大阪市)が昨年2月に発売したレディスブランド「THE YOn」(ザヨン)が好調だ。今年2月の売り上げは、ゾゾタウンだけで約6000...
タキヒヨーは、デニムを裁断した後の残布や再販できない古着、紡績の際に出る落ちわたを再度紡績し、様々な商品に生まれ変わらせる「ザ・ニュー・デニム・プロジェクト」がユナイテッドアローズの「ビューティー&ユース」に採用...
完全無人店舗のリユース子供服店、めぐりふく(東京)は、全国の生活困窮家庭にリユース子供服を無料で届けるクラウドファンディング(CF)「めぐりふくプロジェクト」を開始した。CFのキャンプファイヤーを通じて4月28日...
SCの23年度業績を本紙で検索すると、過去最高売上高を達成・見込みという施設が12あった。インバウンドの上乗せが大きい大都市部の施設が多いが、地方都市などの郊外型SCもいくつかある。入店客数はコロナ禍前には戻って...
先日、ファッションビジネス企業を対象にSDGs(持続可能な開発目標)についてのアンケートを行った。SDGsを進める上での課題を聞いたところ、「社内での取り組みへの温度差」が「費用がかかる」と並んで最多となった。 ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ワールドは25年2月期の売上収益2300億円(前期は2023億円)、コア営業利益はIFRS適用後の最高益となる170億円(135億円)を見込んでいる。各事業セグメントとも増収増益の計画で、ブランド事業は高価格帯な...
レディス専門店は3月、気温の低下で春アウターが売れず苦戦した。その中で、今から長く着られるニットカーディガンやジャージーアイテムが動いた。「今年も一気に暑くなりそうとの見立て」で、半袖Tシャツが動いた店もあった。...