渋谷パルコ、大型改装の注目ショップ 国内初出店の「マリーン・セル」やリステアの新業態
2025/09/26
今春から進めてきた大型改装が完了した渋谷パルコ。最終となる9月19日には、日本初出店の仏「マリーン・セル」をはじめ、クリエイティビティーやアートに触れられる新店がオープンした。(須田渉美)【関連記事】渋谷パルコ ...
2025/09/26
今春から進めてきた大型改装が完了した渋谷パルコ。最終となる9月19日には、日本初出店の仏「マリーン・セル」をはじめ、クリエイティビティーやアートに触れられる新店がオープンした。(須田渉美)【関連記事】渋谷パルコ ...
西日本鉄道(福岡)は、福岡・天神地区の新たなランドマークとなる大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)を4月にオープンした。祖業の鉄道やバス事業のほか、住宅などの不動産、ホテル、物流など多様な事業...
手を使わずに履ける独自のハンズフリーシューズ「スリップインズ」が好調な米国「スケッチャーズ」。大規模な販促も仕掛け、毎シーズン大きく成長している。今後も「販売数は日本の人口と比べると、またまだ伸ばせる余地がある」...
プルミエール・ヴィジョン(PV)パリに出展した日本企業。ラグジュアリーブランドの苦戦やインフレ、消費の二極化など欧州の市場環境は決して良くはないものの、日本のテキスタイルは表情や質感の良さで存在感を発揮している。...
ほとんどの百貨店が継続的に改装に取り組んでいる。今後の売り場作りで「強化する部門(売り場)」は、「食品」「特選・ラグジュアリー」「化粧品」の順。ここ5年、上位の顔ぶれは変わっていないが、特選・ラグジュアリーが前年...
宮崎デザイン事務所(東京)は25年秋冬から、「ハナエモリ」出身のデザイナー、宮崎能典さんが手掛ける高級婦人服ブランド「ヨシノリミヤザキ」をスタートする。9月16日から公式オンライン店と、西武渋谷店A館5階で2週間...
テンガは、台湾出身ファッションデザイナーのレイ・チュウと協業したアパレルを26年初頭に発売する。9月20日にロンドン・ファッションウィークの「レイチュウ」ランウェーショーで、26年春夏コレクションの一部として披露...
夏の長期化の影響で、商品の投入時期を見直す専門店が増えている。繊研新聞社の「全国専門店アンケート」でシーズンMDを変更したと回答した専門店は62社中8割に上った。昨年秋冬から取り組んだ企業が多く、25年春夏商戦で...
鉱物由来の機能素材を開発・販売するアドエルムテクノロジー(東京)が米国での研究開発と販促に本腰を入れている。この間は医療機器のクラス2製品として認可を目指し、FDA(米国食品医薬品局)への申請準備を進めてきた。米...
ニット製品を得意とするOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)のフェニックスインターナショナル(東京)は、海外でのOEM(相手先ブランドによる生産)顧客獲得に注力している。取り組み先の国内の糸メーカーや染...