《魅力ある産業への道・特定技能制度と「JASTI」①》人権尊重、環境の改善は必須 実習生を引きつけるために
2025/07/08
経済産業省が策定した繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」が広がりをみせている。監査は国内製造業に関わる人権尊重、職場環境整備という面から避けて通れない。定着に向けては、「監査が一巡する今年と来年が正念場...
2025/07/08
経済産業省が策定した繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」が広がりをみせている。監査は国内製造業に関わる人権尊重、職場環境整備という面から避けて通れない。定着に向けては、「監査が一巡する今年と来年が正念場...
副資材企業による国内衣料品市場の見通しがおおむね良くない。アパレル業界が減産基調にあることが主な理由で、米国の関税措置の影響が不透明であることも背景となっている。主要企業が置かれている状況や見解をまとめた。(小堀...
【ミラノ=高橋恵通信員】イタリアのアルマーニグループは、24年度の決算報告を発表した。マクロ経済や地政学的な状況において緊張が続き、不確実性が高いなか、ファッションや高級品市場の減速にもかかわらず、長期戦略に基づ...
衣食住で事業を展開するリンワン(東京、崔萌芽代表)が活気づいている。アパレルの基幹ブランド「リップサービス」は、25年5月期の売上高が前期比50%増。コンセプトの「好きなことを全力で楽しむ女性」を体現したスタッフ...
エプソンはインクジェット技術を活用し、テキスタイルプリントなど商業・産業分野の拡大に力を入れる。また中長期にはエネルギー、エレクトロニクスといった新領域開拓を目指す。環境技術開発も強化しており、廃棄品由来の再生繊...
ワコールは、メルトブローによる独自の立体成形不織布技術「メループ」を活用し、「ダブレット」との協業第2弾を企画した。【関連記事】ワコール、新技術「メループ」活用 「ダブレット」との協業バッグをパリで発表 6月の2...
ラフォーレ原宿は7月24~28日、夏の全館セール「ラフォーレ・グランバザール」を実施する。例年通り、大型商業施設のセールで最も遅いスタートとなる。 サンプル品の販売やワゴンセール、タイムセールなどを行うとともに、...
【パリ=松井孝予通信員】経営再建中の仏スポーツ用品ブランド「ルコックスポルティフ」について、パリ経済活動裁判所(旧パリ商事裁判所)は7月4日、実業家ダン・ママーヌ氏が率いるコンソーシアムによる再建案を正式に採択し...
信用交換所によると、25年6月の全国繊維業者の倒産(負債額1000万円以上、整理・内整理含む)は30件で、前月比5件減、前年同月比11件増となった。負債総額は57億200万円で前月比60.8%減、前年同月比では4...
百貨店の夏のクリアランスセールは例年並みの6月末にスタートした店舗と7月中旬からに分かれた。多くの店舗が6月27日の開始だったが、三越伊勢丹は7月11日に後ろ倒しする。阪急うめだ本店や松屋銀座本店は前年と同様に7...