新着ニュース

《人事・機構》阪急阪神百貨店(3月31日、4月1日)

2025/03/24

この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《NY合同展の日本ブランド》デザイナーズ&エージェンツ 個性的な素材と着やすい形が人気

2025/03/21

 25年秋冬デザイナーズ&エージェンツのニューヨーク展は、日本からの出展社数という点では今シーズンもほかの合同展より多かった。個性的な素材感と着やすいカットが人気のポイントだった。(ニューヨーク=杉本佳子通信員) ...



オーネミューエ社長 長谷川まゆみさん 子供服で気候変動にアクション

2025/03/21

 18年夏、1歳の息子を外遊びに連れ出そうと玄関ドアを開けた瞬間、40度近い外気に命の危険を感じた――。気候変動へのアクションを動機に、未経験ながらアパレル会社オーネミューエ(東京)を起業した長谷川まゆみさん。運営...



オーネミューエの子供服「カスリキッズ」 長く着られるデザインにこだわり

2025/03/21

 オーネミューエ(東京、長谷川まゆみ社長)の子供服ブランド「カスリキッズ」は、成長に合わせて買い替えが必要な子供服を長く着られるデザインにこだわり、エシカル(倫理的な)商品の価格面でのハードルを下げようとしている。...



一般社団法人ユメ・フルサト代表理事 吉田大韋さん “おむすび通貨”で子供に働く楽しさを

2025/03/21

 子供たちが喜々として店頭で商品を提案している。チラシを配り歩く子供、声高に呼び込みをする子供。インフォメーションスタッフのアナウンスも聞こえる――「こども夢の商店街」の開店だ。すべての商売や働いた賃金はすべて、米...



《トップに聞く》シマプロ&K.代表 嶋田広行氏 生産する職人に光を当てる

2025/03/21

 犬や猫などの刺繍を施した籠バッグをタイで生産し、日本で販売している。前職でタイに関わり、現地の人との縁やつながりによって今の事業にたどり着いた。生産する職人を応援したいと、リスペクトを込める。(小坂麻里子) メー...



岐阜の縫製工場、ソーイング尚 物作りの精度と丁寧な商談に支持

2025/03/21

 ソーイング尚(岐阜市、矢口尚由代表)は布帛・カットソー製品を幅広く生産する縫製工場。技術の高い工員が多く、矢口代表も技術者。物作りに対する深い知識と丁寧なやり取りでブランドからの信頼が厚い。(森田雄也) 矢口代表...



ドクターデニムホンザワ本澤裕治社長 産地と若者をつなぐ機会を

2025/03/21

 「国内で物作りをしたい若者が、一から学べる環境が減っている」と話すのは、デニムプロデューサーで、ドクターデニムホンザワ社長の本澤裕治さん。国産の商品を作る企業が減っている今、国内工場の物作りに触れるには、産地に移...



《プラグマガジン編集長のLOCAL TRIBE》岡山県玉野市から芸術祭に新風 元ゾゾ役員が創る産業芸術

2025/03/21

 瀬戸内海に面した岡山県玉野市で、新たなアートと産業の融合プロジェクト「瀬戸内産業芸術祭」(瀬戸産芸)が動き出しました。26年の本開催を目指し、地域の工場や企業とアーティストが協力し、新たな価値を生み出そうという試...



三井不動産 台湾に5施設目のSC「ららぽーと台北南港」を3月20日開業

2025/03/21

【台北=有井学】三井不動産は3月20日、台湾台北市の大型複合開発街区「中国信託金融園区」内に台湾五つ目のSC「ららぽーと台北南港」をグランドオープンした。全約300店で台湾の既存SCと同様、ファッション・雑貨、飲食...