新着ニュース

ティファニーでカフェオレを(松井孝予)

2014/08/29

シャンゼリゼ旗艦店のファサード。売場面積は3フロア、976平方メートル  (c) Tiffany & Co. ニューヨーク五番街、早朝。パールのデコルテが美しい黒いロングドレスを着たスレンダーな女性が、タク...

もっとみる



高まる「グローバル人材」へのニーズ

2014/08/29

 海外での生産や販売など事業拡大が進む中で、企業による「グローバル人材」の確保や育成へのニーズが高まっている。一般的には自社の日本人社員を指すケースが多いが、企業の現地化を進める上では現地社員も対象となる。 そのた...



意外とスゴイ日本の帽子(古川富雄)

2014/08/28

あまり知られていませんが、世界的に見て日本の帽子の素材、ものづくり、クリエイションはなかなかのものです。もちろん、ヨーロッパなどのような産業としての歴史は長くありませんが、日本の職人やクリエイターが世界を支えている...



「死」を永遠のテーマとしている大富豪が収集するものとは? “me Collectors Room Berlin”(宮沢香奈)

2014/08/27

ベルリンには多くのギャラリーが存在する。Hamburger Bahnhof Museumのような現代アート美術館や歴史的博物館から、病院や学校の跡地を改装してギャラリーにしているところ、個人運営のギャラリーまで数え...



ついに本格復活? サウスストリートシーポート(杉本佳子)

2014/08/27

 私事で恐縮だが、私がニューヨークに住み始めたのは88年6月。その当時、ニューヨーカーの憩いの場所として人気があったのはサウスストリートシーポートだった。マンハッタン島の南端に近いイーストリバーに面した一角である。...



【BP】森永邦彦、テクノロジーとの関係語る

2014/08/26

 スマートグラスやスマートウォッチなどのウェアラブルテクノロジーアイテムが次々と開発され、ファッションとテクノロジーの融合が進んでいる。こうした流れの中、若手を中心としたファッションデザイナーの間では、新しい技術を...



【日程】15年春夏ニューヨーク・コレ

2014/08/25

<9月3日> 9:30~10:30 ヘレッシー10:00~11:30 パドカレ11:00~12:00 デイヴィッド・ハート M11:00~12:00 Jリンドバーグ M11:00~12:00 ルチオ・カストロ M1...



韓国エコヤ 環境に配慮した染色技術の衣料品 日本の販売先開拓へ

2014/08/25

 韓国のアパレルメーカーのエコヤは、環境に負荷の少ない染色技術「ワインテックス」を使ったデニムなどの衣料品を製造・販売している。日本で販売先を開拓する考えで、7月に開催したJFWインターナショナル・ファッション・フ...



終わりの始まり 猪涼対談・番外編

2014/08/24

「ヴァンキッシュ」を中心に数多くのブランドを手掛けるせーのの石川涼社長と、ウルトラテクノロジスト集団を率いるチームラボの猪子寿之社長。ウェブ全盛の世の中で大きく変わる消費者の価値観に着目し、既存業界の常識を揺さぶる...



素敵な話(藤永幸一)

2014/08/24

メンズ&レディースのブランドで接客をしているMさん、普段は男性客を担当することが多いのですが、ある日、小柄な女性のお客様の相手をすることに。お客様は、すこし丈の長めのスカートを見て、「この丈だと私には長すぎるわね」...