新着ニュース

レペット、初のベビーライン

2016/01/05

 ルックは今月下旬から、「レペット」初のベビーライン=写真=の販売を開始する。 レペットのアイコンであるバレリーナシューズ「サンドリオン」のベビーモデル「ビビ」とレースアップシューズ「ジジ」のベビーモデル「ルル」の...

もっとみる



《提言》今こそ“福”を売ろう

2016/01/04

 繊研新聞では昨年(2015年)9月中旬から「服を売ろう」キャンペーンを開始し、2016年1月1日の新年特別号でも記事7㌻の企画を設けました。サブテーマは「多様性が未来を作る」です。 【関連記事】 中間商品で...



春夏レディス、ヒットの期待

2016/01/04

レースアップシューズ 増える進化版 一気に広がりそう  今春夏のレディス市場でヒットの期待が高まるレースアップシューズ。最もベーシックな形ともいえる、ポインテッドトウのフラットタイプのレースアップパンプスは、既に街...



オルフェ、靴を越えた“スマートシューズ”

2016/01/04

 ノーニューフォークスタジオ(東京)が開発した「オルフェ」に、アーティストやパフォーマーから熱い視線が注がれている。動きに合わせて光り、音を出す“スマートシューズ”で、表現の魅力を増すだけでなく、コミュニケーション...



旧暦に学ぶ、1月厳寒、春めくのは3月下旬

2016/01/04

 【概況】 旧暦の冬は、十、十一、十二月の三カ月だが、新暦16年の1、2、3月に当てはめると、1月は十一月下旬から十二月の中旬までの時期になり、まだ真冬。年明けから全国的に冬物のセール期だが、防寒アウターの実需は2...



中小企業の海外進出、ベトナムに高い関心

2016/01/04

【知・トレンド】《データを読み解く》 国内の高齢化、人口減少から、海外市場に目を向ける企業が増えている。帝国データバンクの調査によると、海外に進出している中小企業のうち、進出済みの国・地域の1位は中国(73.7%)...



三越伊勢丹、婦人靴自社ブランド分社化

2016/01/04

事業会社に権限を委譲 国内外で卸売りを拡大 三越伊勢丹は自社で商品を企画、製造し、販売までを手掛ける婦人靴の「ナンバートゥエンティワン」を切り出して、商品開発、販路の拡大に乗り出す。「16年度中に分社化する」(大西...



服屋はもっとリスクを取って闘わないと

2016/01/01

 効率や売れ筋の追求が行き過ぎて、ファッション業界全体に閉塞感が漂っています。そんな今だからこそ、未知数のパワーを秘めた若手ブランドの発掘や育成は、ファッションに楽しさを取り戻す鍵の一つになり得ると繊研新聞は考えま...



あの企業も始まりは一つの店からだった

2016/01/01

【センケンコミュニティー】企業の原点の店をたどる 今では全国的に有名になった企業の、創業の地を知っていますか?新年号のセンケンコミュニティーでは、各社の当時を知るあの方々に、1号店やその後の変遷にまつわる貴重なエピ...



ロンハーマンの心地よい空気感、三根氏に聞く

2016/01/01

 サザビーリーグ執行役員 三根弘毅さん「一番偉いのは、お客さんを幸せにする人」 嘘のない"ハッピー"が漂う店――ロンハーマンが、憧れの対象であり続けている。1号店から6年が経った今も、オープン当日には行列ができ、多...