「ヴゼット」秋冬 クラシックなアイテムで新鮮に
2017/06/06
レディスブランド「ヴゼット」の17年秋冬コレクションは、ビンテージっぽいイメージのシャドーフラワーや黒地にのせた花柄、グレンチェックやゴブラン織りと、クラシックなイメージの素材が軸だ。 フロントが全開のドレス、膝...
2017/06/06
レディスブランド「ヴゼット」の17年秋冬コレクションは、ビンテージっぽいイメージのシャドーフラワーや黒地にのせた花柄、グレンチェックやゴブラン織りと、クラシックなイメージの素材が軸だ。 フロントが全開のドレス、膝...
モダンムーブメントの建築家として知られる坂倉準三(1901~69年)の回顧展「人間のための建築」が、パリ日本文化会館で開かれている。 坂倉は1931~36年、パリでル・コルビュジエのアトリエで学び、その翌年に開か...
東急百貨店は本店や東横店など複数店舗で14日まで、エシカル(倫理的な)をテーマにした期間限定イベント「ハグ&エシカル」を開いている。店舗をまたいで共通テーマを設けて実施するイベントは珍しい。企画は、アッシュ・ペー...
襟の中央に小さな穴を開け、それをピンで飾るようにしたドレスシャツの襟型。一般にはカラーピンと呼ばれる装飾的な金属製の棒を用いるが、本来は安全ピンを使うのが正しい方法とされていた。なお、ピンはネクタイの下側に通すの...
滋賀県近江八幡市に草屋根、土壁でできた風変わりな巨大建造物がある。たねやグループが15年にオープンしたスイーツの複合施設「ラコリーナ」だ。デパ地下でも人気のバウムクーヘン「クラブハリエ」といえばご存知の方も多いだ...
「ズレ買い」とでも言えばいいだろうか。ファッションの買い方に、今までと少し違うパターンが広がっている気がする。例えば、古着。ブームが続いているが、売れるのにはいくつかの理由がある。 まず、新品の服や手持ちのワード...
三越日本橋本店は6月5日まで、本館7階の催し物会場で帽子のフェア「ハットマニア」を開いた。デイリーに使えるカジュアルなものから特別な日のための華やかな帽子まで、国内外の20ブランドを販売。デザイナーによるトークシ...
そごう・西武は6月2日、インスタグラムのフォロワー数が87万人を超えるメグベイビー(MEGABABY)がプロデュースするカプセルコレクションを、自主編集売り場「ハニカムモード」で発売した。 ハニカムモードとのコラ...
ユナイテッドアローズの主力ストアブランド「ユナイテッドアローズ」(以下UA)が、米メンズファッション誌『GQ』が優れたデザイナーを選ぶ「ベストニューメンズウェアデザイナーズ」を受賞した。 受賞の総評は、「UAクリ...
元はカウボーイの防寒物 ranch cort。 ランチは米国の「大牧場」のこと。米国西部の大牧場でカウボーイたちが着用する腰丈の防寒コートのことをいう。本来は毛が付いたままの羊の一枚革を裏返しにして作られていたが、...