新着ニュース

《トップに聞く》大一創芸社長 大山誠氏 袱紗で日本の伝統文化を守る

2024/09/03

 袱紗(ふくさ)の製造販売を手掛ける大一創芸。5年前の19年に事業承継した2代目社長の大山誠さんは、袱紗の新しい可能性を広げ事業化したオンラインショップ「スタイルふくさ」をはじめ、大切なものを包む袱紗を製造してきた...

もっとみる



三井不動産とTBSが共同プロジェクト ピックルボールの普及を目指す

2024/09/03

 米国で誕生し、競技人口が増えている新しいラケットスポーツのピックルボールが、ファッションブランドや飲食、リゾート業界などで注目され始めている。TBSホールディングスと三井不動産は今年4月からピックルボールの日本国...



「ティートトウキョウ」25年春夏 体の輪郭を感じさせるレースの日常着

2024/09/03

 「ティートトウキョウ」(岩田翔、滝澤裕史)は8月29日、国立競技場のVIPラウンジで25年春夏向けのショーを単独で行った。【関連記事】「ティートトウキョウ」24年秋冬 揺れ動く心を描く 室内の会場には観葉植物を配...



カスタムプロデュース 米シューズ「ポント」を販売 次世代の靴のコミュニティー作り

2024/09/03

 米国のシューズブランド「PONTO」(ポント)が日本市場に参入する。カスタムプロデュース(千葉県我孫子市、郷右近穣社長)を通じて合同展「トラノイ・トーキョー」に出展し、卸販売やコントラクト(法人向け)事業などを開...



最もクリエイティブなデザイナーランキング 「カルヴェン」「ジャックムス」に注目

2024/09/03

 繊研新聞社が8月末までに行った最新のアンケート「日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング」で、話題のデザイナーらがランクインした。特に海外のレディス部門の動きに注目だ。【関連記事】日本の有力店が...



日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング オルセン姉妹とミウッチャが僅差

2024/09/03

 日本の有力セレクトショップや百貨店のバイヤー、ディレクターが選ぶ「今の時代を引っ張る最もクリエイティブなデザイナーランキング」は引き続き、「ザ・ロウ」のメアリーケイト・オルセン&アシュリー・オルセンが海外レディス...



進むSC運営の分離 専門性高めて人材育成も

2024/09/03

 SCの運営を本体から分離させる動きが出ている。商業施設はにぎわいを取り戻しているが、ECが広がったもとでリアルならではの価値の提供は問われ続けている。物価高騰が進んでいることもあり、客数を確保し続けることの重要性...



Kファッション 〝オール・イン・コリア〟で輸出促進 産業全体で競争力を高める

2024/09/03

 K-POPアーティストの活躍も後押しし、注目されている韓国の〝Kファッション〟。韓国ブランドの輸出拡大やグローバルでの競争力を高めるため、国内の繊維・ファッション産業と行政が連携を強めている。韓国ファッション産業...



東レの不織布・人工皮革事業 湿式抄紙に参入へ、瀬田工場に独自機を新設

2024/09/03

 東レの不織布・人工皮革事業は、24年度上期(4~9月)、前年比増収で計画を上回る業績を続けている。不織布は、ペーパー事業参入へ向けて、瀬田工場に様々な素材や製品に対応できる自前の設備を導入する。(藤浦修一)【関連...



「産地の学校」を運営する糸編 国内7産地とともに秋から工場開放イベント

2024/09/03

 産地に新しい時代の幕開け――「産地の学校」を運営する糸編(宮浦晋哉代表)は8月29日、文化学園大学で国内7産地とともに、各産地で今秋開かれるオープンファクトリーイベントを紹介する企画を実施した。「そうだ、産地へ行...