パリ市が才能を孵化させます(松井孝予)
2017/01/25
「パリって、そう言えばファッションの都だったよね?」近い将来、こんなことにならないように、2016年は仏政府が産業としてのモード/ファッションに力を注いだ年だった。モードと経済の関係を数字で見ると、「ファッションの...
2017/01/25
「パリって、そう言えばファッションの都だったよね?」近い将来、こんなことにならないように、2016年は仏政府が産業としてのモード/ファッションに力を注いだ年だった。モードと経済の関係を数字で見ると、「ファッションの...
【パリ=松井孝予通信員】グローバルラグジュアリーグループ仏ケリングは25日、10年ビジョンのサステイナビリティー(持続可能性)戦略を発表した。持続可能な開発(サステイナブル・デベロップメント/SD)を経営戦略の核...
JUKIとYKKは24日、ファスナー縫製設備とファスナーの開発・製造技術を融合し、両社の共通の取引先である縫製工場の課題を解決するソリューションを共同開発するという契約を結んだ。17年度中には、ファスナーの縫製工...
特産品を生かし〝旅〟表現 〝旅人系〟ファッション、雑貨ブランド「インステラ」を企画販売するSekiHan(セキハン、兵庫県たつの市)は2月、播州織のアフガンストールなどを発売する。コンセプトは各地の特産品の良さを生...
ドリームのスパイラルスパイス事業部は、「グリーンデイルガーネット」17年春夏物(2、3月納期)で、インターシャニットの人気が高かった。Tシャツにプリントでは新鮮味に欠けるデザインをニットで表現することで、独自性を...
ユニクロはイネス・ド・ラ・フレサンジュとのコラボレーションライン17年春夏コレクションを、27日から順次発売する。今季は仏マルセイユをテーマに、軽く爽やかなムードと、どこか懐かしいような味をミックス。発売に先駆け...
【パリ=小笠原拓郎】17~18年秋冬パリ・メンズコレクションはスポーティーなアウトドアの要素を取り入れたユーティリティースタイルが主流となった。 不景気の影響からか、機能的で使い勝手の良いカジュアルアイテムに...
パルはルミネと共同開発で、20代後半~30代前半の女性をメインターゲットにした新ブランド「シーナリー」を立ち上げる。先行して27日に原宿の「CPCM」で3日間の期間限定店を開き、同社のオンラインストア「パルクロー...
バッグ製造卸のキャロットカンパニー(大阪)は、ユニセックスバッグ「アネロ」の累計出荷数が、販売開始から約2年経過した16年12月に280万本を超えた。国内のバッグ専門店やセレクトショップでの販路拡大に加え、16年...
GSIクレオスの子会社で下着・靴下卸のアマノ(東京)は17年1月、米モートンニッティングミルズ(ペンシルベニア州)と、米カットソー製品ブランド「ロバート・P・ミラー」の日本におけるTシャツ・インナーカジュアルウェ...