新着ニュース

松坂屋名古屋店が本館4階を刷新 服、宝石、アートを集積

2024/11/22

 松坂屋名古屋店は、本館4階を大規模リニューアルし、11月20日にオープンした。翌週の29日にリニューアルオープンする本館3階とともに、「百貨店婦人服からの脱却」を掲げ、服だけでなくジュエリーやアートなどカテゴリー...

もっとみる



エスティーカンパニーがマルシェイベント 店頭でコミュニケーションを創造

2024/11/22

 群馬県桐生市を拠点にするセレクト店「エスティーカンパニー」は今秋、マルシェ「エスティーミーツ」を初開催した。参加したのは地域や仕事を通じて縁のある8組の仲間。6年ほど前、大型の路面店を作り、居心地の良い空間で集客...



JFW-JC、PTJ来場者が選んだ次に来るテキスタイルTOP5 軽やかで個性豊かな素材

2024/11/22

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は11月に開いたJFWジャパン・クリエーション(JFW-JC)2025、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年秋冬で、次の売れ筋となりそうなテキスタ...



ヤギ 環境配慮型素材を「ユナ・イト」に統一

2024/11/22

 繊維専門商社のヤギは環境配慮型素材ブランドをリブランディングし、「ユナ・イト」(UNITO)ブランドに統一する。環境素材ブランドの商標を統一し、海外を含めた販売拡大につなげる。【関連記事】ヤギ 25~26年秋冬向...



染色加工上場4社の24年4~9月連結決算 合繊や車両資材の好調目立つ

2024/11/22

 染色加工の上場4社の24年4~9月連結決算は、各社の事業構成や主力素材の違いで明暗が分かれた。合繊、車両資材などは好調な一方、綿やウールは厳しい状況が続く。セーレン、小松マテーレは増収2ケタ増益。東海染工は増収で...



小松マテーレ 立体形成技術で新素材 透湿防水、肌離れよく軽量

2024/11/22

 小松マテーレは、保有する特許技術を応用した新加工「VDRテクノロジー」(VDR技術)を使った素材の第1弾として透湿防水ファブリック「クアトローニEX」を発表した。11月から販売を開始、24年度中に3億円、3年後に...



シブヤ109ラボ所長のトレンド大賞から見るZ世代 SNS疲れで自分をいたわる

2024/11/22

 今年も「SHIBUYA109lab.トレンド大賞2024」を発表しました。アラウンド20(15~24歳)の若者とノミネート選定を行い、同年代の女性519人へのアンケートを基に発表した結果から、今年の消費ムードを考...



《めてみみ》未来志向で考える、環境とコスト

2024/11/22

 近所に新しくできたナチュラルフーズ専門のスーパーをのぞいてみた。有機野菜や平飼いの鶏卵など豊富な品揃えだ。その一角に「パタゴニア」が手掛けるビールやパスタが並んでいる。担当記者に聞くと、パタゴニアは本国でも農業に...



《視点》夢を見せる仕事

2024/11/22

 「生まれてから疲れたことがない」。再来年に引退することを発表した新日本プロレスの社長兼レスラー、棚橋弘至選手の決めぜりふだ。激しい戦いで、ダメージを受けていないはずがない。それでも、試合後に平然とそのように言い切...



《人事・機構》セーレン(11月16日)

2024/11/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン