《めてみみ》民族の大移動
2020/01/08
20年が始まった。中国では新暦と旧暦が併用されている。新暦の新年に習近平国家主席は「19年の中国の1人当たりGDP(国内総生産)は1万ドルの大台に乗るだろう」との見通しを示した。新暦の正月は1日のみの休みだったが...
2020/01/08
20年が始まった。中国では新暦と旧暦が併用されている。新暦の新年に習近平国家主席は「19年の中国の1人当たりGDP(国内総生産)は1万ドルの大台に乗るだろう」との見通しを示した。新暦の正月は1日のみの休みだったが...
先日、電車内に忘れ物をしてしまい、JR西日本のセンターへ連絡しようとしたところ、自動応答のチャットボットサービスがあることを知り、スマホ経由で利用した。 以前だと忘れ物センターにかけた電話がなかなかつながらない上...
耳たぶや軟骨にはさむようにして着けるアクセサリー。ピアスのように耳に穴を空ける必要がなく、気軽に楽しめるイヤアイテムとして人気を集めている。主なデザインのバリエーションとしては、小ぶりのC型のタイプと、耳の後ろか...
経済産業省(1月1日)経済産業政策局総務課産業政策研究官(経済産業研究所研究グループ研究調整ディレクター)星野光秀▽同企業法制研究官(工場所有権情報・研修館総括審議役)小林徹▽製造産業局金属課長(内閣府本府地方創...
カジュアルメーカー、ビショップ(大阪市)の「ケレン」レディス20年春物は、サテンや刺繍、ニュアンスカラーを採用するとともに、変化のあるシルエットを打ち出す。 ブランドとしてほぼ初めて、サテンの素材感を活用する。ポ...
ジーンズ洗い加工のフーヴァル(岡山県倉敷市)は、昨年10月から新設備としてジーノロジアのe-flowを試験稼働させ、水の使用量を大幅に削減するナノミスト加工を開発した。 20年春には新工場も稼働させ、縫製やOEM...
【ロンドン=小笠原拓郎】20~21年秋冬ロンドン・メンズコレクションは、ロンドンらしいサステイナビリティー(持続可能性)を背景にしたコレクションが相次いだ。持続可能な素材の調達や素材のリサイクル、多様性、職人のサ...
大手チェーン専門店の中国事業が、新たな段階を迎えている。ここ数年は、一部の好調企業を除き全体基調は事業撤退・縮小・赤字などトーンダウンしていたが、ここにきて、反転攻勢や積極拡大に乗り出す動きが目立つ。現地ブランド...
《有力ショップに聞いた 1月のプロパー商品、なに売る?》ビームス レーベルの個性に合った提案 ビームスのウィメンズカジュアルは、冬のセール期にレーベルごとに合った方法でプロパーアイテムを打ち出す。決まった顧客の多い...
東京・渋谷の大型複合施設、渋谷ストリームでウェルネスを切り口とした1万人規模のイベントが3月中旬に開かれる。ウェルネス市場の活性化を目指すベンチャー企業のB-コネクトが主催し、ヨガなどの体験教室やファッションショ...