新着ニュース

【思いや環境はどうですか?】田原屋バイヤー 杉田諭史さん 経験を生かし次のステップへ

2024/12/12

 企業の成長や活力には人材は欠かせない。新入社員や中途採用社員がいきいきと活躍できる環境は、人を育て戦力になっていく。企業が新しく迎えた人材に現状を聞いた。【関連記事】【客に商品を伝える工夫とは?】田原屋部長 石山...

もっとみる



【思いや環境はどうですか?】「オリヒカ」浦和パルコ店 佐藤絢香さん 人とモノをつなぐ仕事に魅力

2024/12/12

 企業の成長や活力には人材は欠かせない。新入社員や中途採用社員がいきいきと活躍できる環境は、人を育て戦力になっていく。企業が新しく迎えた人材に現状を聞いた。「ありがとう」を励みにやりがい 4月にAOKIに入社し、ビ...



【今日は何の日?】12月12日 トウキョウベース設立日(2008年)

2024/12/12

■トウキョウベースセレクトショップ「ステュディオス」「ザ・トウキョウ」などを運営する企業。谷正人社長が07年に前職で新規事業として開始したセレクトショップ「ステュディオス」を、MBOする形で08年にステュディオスを...



東京都、アーツカウンシル東京 「こどもファッションプロジェクト」の集大成でファッションショー

2024/12/11

 東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京は、小学生から18歳までの子供たちが参加した「こどもファッションプロジェクト」の集大成として、ファッションショーを文化服装学院で行った。ファッションに興味...



「#ワークマン女子」 地方路面店が好調 全国区の業態として支持

2024/12/11

 ワークマンは「#ワークマン女子」業態で今秋、地方を中心に路面店11店を出し、全店で開店後1週間の売り上げが同社の平均を上回るなど好調だ。女子業態は4年前から出店を始め、SC内の直営店主体に全国で店舗網を拡大。今秋...



ビームス設楽社長、27年4月末で退任の意向 「経営を次世代へ」

2024/12/11

 ビームスの設楽洋社長は27年4月末で社長を退き、会長に就任する。遠藤恵司副社長は25年4月末で退任し、最高顧問に就任する。12月10日に開かれた、取引先を集めた忘年懇親会で明らかにした。【関連記事】ビームスが横浜...



ワールドがサハグループと合弁設立 タイで「ラグタグ」事業を共同で

2024/12/11

 ワールドは、タイの大手企業・サハ・グループと12月に合弁会社「ワールド・サハ」を設立する。グループ企業のティンパンアレイが運営する「ラグタグ」を共同で展開する。25年春に1号店をバンコク市内に開く予定だ。【関連記...



《マスイユウのファッションロードトリップ》香港編 経済の中心からファッション、カルチャーのハブへ

2024/12/11

 東アジア、東南アジアの経済の中心である香港が、アート、映像、音楽、そしてファッションと、アジアのカルチャーハブを目指す計画を出した。その一環として開催されたのが、第1回目となる「香港ファッションフェスト」だ。(ラ...



縫製工場のオオミスタイル 初の自社商品が開始3時間で目標金額達成

2024/12/11

 縫製工場のオオミスタイル(滋賀県高島市)が初の自社ブランド「ヌノニシタイ」を立ち上げた。第1弾の商品は8号帆布の〝三つ編み〟バッグ。11月に応援購入サービスのマクアケでプロジェクトをスタートした。「開始前は売れる...



《JIAM2024大阪から㊥》CADや生産管理システムをAI活用で確認スムーズに

2024/12/11

 CAD(コンピューターによる設計)や生産管理システム関連の出展では、翻訳機能を搭載したデータ管理や進捗(しんちょく)状況を可視化したシステムが多く見られた。AI(人工知能)の活用なども進む。【関連記事】《JIAM...