《大阪・関西万博》イタリア館 ロンバルディア州週間でミラノのファッションをアピール
2025/10/08
大阪・関西万博のイタリア館は10月13日まで、ロンバルディア州週間を開催している。6日には「ロンバルディアスタイル」と題し、同州のファッションやデザイン、ビューティー、芸術文化などに関するセミナーを館内で開いた。...
2025/10/08
大阪・関西万博のイタリア館は10月13日まで、ロンバルディア州週間を開催している。6日には「ロンバルディアスタイル」と題し、同州のファッションやデザイン、ビューティー、芸術文化などに関するセミナーを館内で開いた。...
AOKIは現行事業モデルから転換・刷新を目指し、新たなビジョン「ライフ&ワークスタイルのAOKI」を体現する場として、大型旗艦店の銀座本店をリニューアルした。ビジネスアイテムに加え、カジュアル、レディスの売り場を...
シキボウおよびベトナムの販売子会社であるシキボウベトナムは、国際認証の「GOTS」(グローバル・オーガニック・テキスタイル・スタンダード)とGRS(グローバル・リサイクル・スタンダード)を取得した。ベトナムの協力...
三越伊勢丹は10月8日から、サステイナビリティー活動「シンクグッド」キャンペーンを実施する。「地域資源の活用」をテーマに、日本各地が誇る文化や技術、名産品など、その土地ならではの魅力をグループの店舗横断型で紹介す...
繊研新聞社は7月、国内の各繊維産地で働く入社10年未満の社員を対象に入社理由や産地・仕事の魅力、課題などに関するアンケート調査を実施した。144人から回答が集まり、普段はあまり表に出てこない若手社員の〝本音〟が集...
全国の人気ショップやブランドを集めたファッションイベント「服フェス」が10月11、12日、東京・高円寺で開かれる。東京・中目黒のセレクトショップ「ダン」を運営するファッションユーチューバーのハズムさんが中心に主催...
【関連記事】《尾州マテリアル・エキシビション26~27年秋冬㊤》高級原料を使いウール復調の試み産地らしいこだわり 尾州マテリアル・エキシビション(BME)26~27年秋冬のもう一つのトレンド―それがウールでより高級...
レビューム(東京、三條場夏海代表)のレディスアパレルブランド「ガジェス」は、元ビームスでブランドディレクターも務めた三條場さんが23年にスタートした。9月18~24日にはルミネ新宿のルミネ1で期間限定店を開き、予...
阪急うめだ本店の6階プレミアム婦人服は10月29日、7階に移設・改装オープンする。「アール・ドゥ・ヴィーヴル(暮らしの芸術)」の考え方をベースにファッションを提案する売り場と位置付けている。売り場面積は約2500...
縫製工場のサンワーク(岐阜市、浅野勝三社長)は「アンリアレイジ」(森永邦彦)のパリ・ファッションウィークのショーに同社のミシンオペレータ―を同行させた。同社は今年3月のパリ・ファッションウィークのショーにもミシン...