最高気温が連日40℃に迫っている。体感する暑さに、危機すら感じる日々だ。
そんななか、新習慣として身に着いたのが、折り畳みの晴雨兼用傘を持ち歩くこと。何せズボラなので、以前は「日傘か。美白意識の高い女子の持ち物だな」と、やや距離を置いていた。かつ、高価な傘を購入しても即電車に置き忘れるため、降雨時はビニール傘でしのいでいた。非常に非サステイナブルである。
しかし、さすがの暑さに日傘を使い始めたら、快適で手放せなくなった。折り畳みなら置き忘れもない。そして、自分と同じ思考回路の人間が他にもいることに気付いた。おじさんたちである。SNSで「おじさんの日傘っていいのかな。購入悩んでます」との書き込みを見つけた。その問いかけに「私も持ってますよ」「命を守るためです。ぜひ購入を」「うちの夫も悩んでます」などと多数のリプライがついていた。
街で日傘を持つ男性は増えているが、ちょっと恥ずかしいと逡巡(しゅんじゅん)している層は多いのだろう。しかし、気温が40℃を突破したら、迷いも吹き飛ぶはず。一大マーケット創出前夜と言えそうだ。
(維)