TSI「ルフィル」25年秋冬 残暑に対応し素材を見直し
2025/06/24
TSIのレディスブランド「ルフィル」25年秋冬は、定番アイテムのアップデートや合わせるアイテム、季節を問わずに着られる機能素材のアイテムなどを充実した。カラーはブラウンとグレーを軸に、トーン・オン・トーンでまとめ...
2025/06/24
TSIのレディスブランド「ルフィル」25年秋冬は、定番アイテムのアップデートや合わせるアイテム、季節を問わずに着られる機能素材のアイテムなどを充実した。カラーはブラウンとグレーを軸に、トーン・オン・トーンでまとめ...
【パリ=松井孝予通信員】「シャネル」のメティエダール(芸術的手仕事)拠点「le19M」(ル・ディズヌフ・エム)が、秋に東京・六本木で展覧会「ラ・ギャルリー・デュ・ディズヌフ・エム・トーキョー」を開催する。初の海外...
繊研新聞社が全国のファッション専門学校生(26年春卒業予定)約1150人に実施した「就職意識調査」で、「注目している企業」は3年ぶりにファーストリテイリング(FR)が首位となった。「就職したい企業」は2年ぶりにア...
イタリアを拠点とするOTBグループは今年、「メゾン・マルジェラ」や「ジル・サンダー」など主力ブランドの新クリエイティブディレクターを立て続けに発表した。これらのブランドの今後の方針やグループ全体の戦略、日本市場の...
【ミラノ=小笠原拓郎】26年春夏ミラノ・メンズファッションウィークは下着やパジャマなど、普段は外出着として見かけないアイテムをあらわにするスタイルが広がった。外着と部屋着のシームレスなコーディネートが新鮮だ。(写...
テキスタイルメーカーの中東向け販売が好調だ。日本が高いブランド力を持つ男性向け民族衣装生地を中心にここ数年、追い風が吹いている。各社は新たな開発にも力を入れ、市況に左右されない地位をさらに確立する考え。ファッショ...
ウール生産大国の一つ、ニュージーランド(NZ)が国を挙げてウール需要の促進に取り組んでいる。寝具用ウールで自主基準を設けて販促活動を行っているファイングレードウールクラブの例会に参加した、同クラブNZ代表のクレイ...
蝶理は、26年春夏向けアパレルでインド綿を使った商品群を提案する。蝶理といえば化合繊、特にポリエステル繊維に強さを持つ。しかし今回の打ち出しは、インド一貫。インド綿糸をインド国内で調達、生地化し、縫製までインドで...
副資材卸の増見哲(大阪市)が廃校を再利用して開業した複合施設「ei-to」(エイト、兵庫県淡路市)は、「海外から突然やってきた」クリエイター5人に協力し、制作と作品のプレゼンテーションを全面的に支援した。プレゼン...
ゴールドウインは、オリジナルブランド「ゴールドウイン」の東京・丸の内の旗艦店を移転リニューアルした。21年にオープンした中国・北京店を皮切りに、国内では5月に出した京都店にも導入したサロン形式の売り場などを取り入...