新着ニュース

《人事・機構》東レ・デュポン(2月1日)

2021/02/02

 東レ・デュポン(2月1日)監査役(デュポン執行役員財務部長)高塚要▽退任(監査役)伊東俊一▽全社安全・衛生・環境・防災担当兼東海事業場長を解く 常務理事カプトン事業部門生産・技術担当兼カプトン事業部門新製品開発担...

もっとみる



《人事・機構》イオンモール(2月1日)

2021/02/02

 イオンモール(2月1日)イオンモール京都五条ゼネラルマネージャー(イオンモール京都桂川営業マネージャー)久保田淳子



《人事・機構》シモジマ(4月1日)

2021/02/02

 シモジマ(4月1日)会長(社長)代表取締役下島和光▽代表取締役社長(代表取締役専務上席執行役員営業統括本部長兼営業本部長)笠井義彦▽営業統括本部長(販売本部長)取締役上席執行役員川原利治



映画が教えてくれること(宇佐美浩子)

2021/02/02

かつて体験したことの無いような時間の流れの中で、それぞれの現状に向き合い、私同様、各自各様に未来を模索するのではないかなぁなどと思うこの頃。ネットや読書から学び得るさまざまな気づきや事柄に加え、映画から学ぶ「何か」...



ジャパンイマジネーション 2ブランドを事業譲渡 

2021/02/01

 ジャパンイマジネーションはレディスアパレルブランドの「ファビュラスアンジェラ」「ビーラディエンス」をレディスアパレル製造小売業のC.R.E.A.M(クリーム)に事業譲渡する。20年秋から進めている事業縮小の一環。...



在ミャンマー日系企業 電話不通など情報収集に苦慮

2021/02/01

 ミャンマーで2月1日、アウン・サン・スー・チー国家顧問や与党幹部が国軍に拘束され、軍が非常事態を宣言した。在ミャンマー日系企業は状況の把握など情報収集を急ぐが、電話が通じないなど通信障害も起きている。ミャンマーの...



「ナカガミ」が初の直営店 中目黒に透明な箱が出現

2021/02/01

 広島を拠点に活動する中神一栄のレディスブランド「ナカガミ」が、初の直営店を東京・中目黒にオープンした。フェミニンな中に強さや遊び心が見え隠れするナカガミの服は、「経年変化を楽しみながら、大切に育て10年後も着るこ...



「コンバーストウキョウ」春夏 柔らかな配色でほがらかに

2021/02/01

 メルローズが運営するユニセックスの「コンバーストウキョウ」今春夏は、柔らかな配色をベースにしたリラックスムード。ほがらかさを感じさせるワードローブを揃えた。テーマは「キープオンスマイリング」。 ウィメンズは、ピン...



デジタルプラットフォーマー取引透明化法、きょう施行 ユーザー保護や透明性の向上進める

2021/02/01

 巨大IT企業を規制する「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」(デジタルプラットフォーマー取引透明化法)が2月1日、施行される。大手ECモールを運営する各社は対策を講じている。(中村維...



21年春夏オートクチュール 手仕事を背景に作りこみながらそぎ落とす

2021/02/01

 21年春夏オートクチュールがデジタル配信を通じて発表された。それぞれのブランドの持つ背景やオリジンを感じさせる新作が揃う。中でも、ヴァレンティノはいつもクチュールをモダンにしようと試みている。(小笠原拓郎) ヴァ...